こんにちわ。

今日は3連休の3日目。

いかがお過ごしですか?

今は4時くらいですけど、

ちょっとひと雨きそうな雲行きです。

さてさて、今日はイトーピア宇治グランヒルズです。

1回目なので、まずは物件の内容についてです。

それでは、地図から。



小倉駅から南へ。

伊勢田町大谷の交差点から東へ。

第2岡本総合病院の方向です。

では、建物の写真を。










大きな建物なので、なかなかうまく撮れなくて、

実は撮った日がそれぞれ違いますので、お天気も違います。


まずは、前面の道路から。



そして、正面アプローチ。



角度を変えて、正面のところ。



お天気によって雰囲気が全く違いますね。

またあらためて写真撮ってきます。

ではエントランスへ。







中に入ります。





こちらのマンションは、

ウィークデーは管理人さんが、朝9時~夕方5時までいらっしゃって

特にお子さんの登下校時など、
やっぱり安心です。


ここで、今回のお部屋の間取りをご紹介します。



現在、お住まいですが、9月下旬にはお引越されます。

もともと、長くお住まいになる予定でしたので、

室内はオーナーの方が少しづつ手を入れられていて、

きれいですし、凝っています。

ちらっと1枚だけ写真を。




と、こんな感じです。

お引越が完了しましたら、

あらためて室内写真をアップします。

こちらのお部屋は、南向きで、階数は2階です。

地勢的に少し丘のようになっていますので、

この南側バルコニーからの景色がなかなかいいのです。



真正面は竹林です。



そよそよと、気持ち良い風が抜けますよ。



下の方はこんな感じ。

ちょっと逆に下から撮った写真を。



この緑の部分は敷地内ですが、

ゆとりがあっていいですね。

ちなみに、

今回ご紹介のお部屋は、真下が集会室になっています。



住戸ではないところが、いいところです。

なぜかというと、音の迷惑をかける心配がないからです。

例えば、お子さんが飛び跳ねたり、何か落っことしたりしたりしたとき、

下に響いていないかな・・ってなりますよね。

というわけです。




お部屋に戻りますが、

最近、季節も過ごしやすくなり、

ほんと風が気持ち良く入ってきて、竹林のさわさわも心地よく。

穏やかな感じです。

さて、それでは今回はこのあたりで。

帰り道の写真を何枚がご紹介して、次回に続きます。



お部屋の玄関を出たところから一枚。



アプローチ。



お隣のサークルK



京都コープとかダックス。

それでは、次回周辺を歩いてみます。

最後にもう一枚。


あっと、物件の詳しい内容は、

マンションエキスパートのホームページ からどうぞ。

ではでは。(^O^)/