こんにちわ。
あれよあれよと前回から随分間が空いてしまいました。
早すぎて追いつけません。w

というわけで、やっと更新です。

今回は「アドバンス京都御所北グルーブ」という、
マンションの周辺を歩いてきましたよ。

今回のお部屋は1Kのお部屋なので、
生活面を中心にご紹介してみます。

物件の場所とコースはこちらです。



ちょっと短いですかねw
地下鉄の鞍馬口のあたりですよ。
でもいろいろありましたよ。内容的には濃いいと・・
それでははじまりはじまり。


アドバンス・・ちょっと良い名前ですよね。
最後はグルーブですからね。プではありません。
建物はこんな感じです。



ということでスタート。

烏丸通りから上御霊前通りを入ると、
室町通りは北向きの一方通行です。


これはちょうど交差点のところ
上御霊前通りから西に向いて撮っています。


ちょっと道が狭くなります。
自動車は通れますが、大きいトラックは入れないですね。

あっマンションの前は広くなっています。



こんな感じです。
間が狭くなっています。

で、さっきの角に戻って、
角っこは美容室でした。




それでは、この角を北へ向かって歩いて行きます。
そして、まず一番にあったのがこちら。



モンマート南野。
コンビニ的なリカーショップ。
実は物件の資料を作るときに発見出来ていませんでした。
でも夜は開いてるのかな?

もうちょっと先へ行くと、


いい感じのカフェ発見です。
こちらは次回宿題でまたレポートしますね。
そしてそのとなり、



こぐま舎。
はい、早速検索してみましたよ。
こどものアイテムと出産祝いの専門店みたいです。
ちょっと男性的にはわかりにくいです。

でも、いつもそうですが、歩いていると必ず、
色んな素敵なお店がありますよね。びっくりです。

つづいてその向かいは、




こっちは良く知っています。w

そんなこんな言いながら鞍馬口通りに突き当たりました。
右に曲がると、まずはこちら。




「農家野菜を安く売る店」
ばーんと書いてあって、お野菜は新鮮感が伝わってきます。
創業、明治22年というのはすごいですよね。

そして、その隣は、パン屋さんかな。


こちらも今度宿題で寄ってきます。
そして、その向かいはハウディです。



ちょっとハウディ内を見てきました。



入っていくとまず、





シズヤとお花屋さん。

かるねかるね。

そして店内。




案外少ないように思ったら、



地下1階も食料品。
種類も豊富です。

そして2階は婦人服にクリーニング、ダックス。






そして3階はダイソー。



何でもありますね。

これは便利です。とハウディの宣伝のようになってしまいました。

でもって表に出てくると、こちらが。


ケーキ屋さんと思われます。

糖質オフという言葉にひかれつつ・・

こちらも宿題で。

というわけで、お店連発になってしまって、

大変なので、一回ここまでにしますね。

ほんと、たくさんあります。

何度かに分けて、ご紹介します。

それでは今日はここまでで。