H29年6月に市長に初当選した元市役所職員の夫をもつ妻の卵

H29年6月に市長に初当選した元市役所職員の夫をもつ妻の卵

愛する故郷の未来を守るべく勤めていた市役所を退職し、市議会議員を1期勤めた後、H29年6月市長に初当選!ちなみにH29年4月に第一子、R1年9月に第二子誕生。
そんな夫をもつ妻の奮闘記。

Amebaでブログを始めよう!
9月6日早朝に、次男を出産しましたニコニコ

おかげさまで、母子ともにとても元気で、今は実家で過ごさせてもらっていますラブラブ

夫も生まれた日の夜には病院へ駆けつけてくれました合格
元々、夫は立ち会えないと思ってたし、長男や妹&姪っ子ちゃんもいるので両親も立会いしてもらわない予定だったので全然問題なしビックリマーク
それに、助産師さんと看護師さんがバッチリサポートしてくれてので安心してお産を迎えることができました音譜

家族が増えて、ますます賑やかになる我が家ドキドキ
これからの生活がとっても楽しみですにひひ



私ごとですが、先日妹夫婦に女の子の赤ちゃんがうまれましたドキドキ
赤ちゃんってこーんなちっちゃかったっけ??
抱っこしても全然疲れないラブラブ
鳴き声もめちゃちっちゃいラブラブ

母子ともに無事に健康でいられることが何よりありがたいことですニコニコ

これから元気にスクスク成長していってね目音譜

はぁ、可愛いラブラブ!
連日暑い日が続いてますねあせる
梅雨が長引いてるなーと思ったらあっという間に猛暑に突入なんじゃないかなってくらい暑いショック!

私はどちらかというと暑さに強いので、エアコンも最低限でしたが、今年は雨続き&気圧変動からのギャップに体がついていかなかった汗

で、今日。
息子が週1の一時保育の日だったので、ここぞとばかりにいろんな用事などをやりまくりました。

※毎週一時預かりの日は用事ことを一気に済ませるため、メモ帳にやることリストを書き連ねてます。

息子のお迎えをして自宅へ帰り、バタバタと残りの家事等をして一息ついた時、なんだか変。
ダルいし、もどしちゃうし、頭や体が暑い。
多分、軽い熱中症になっちゃってたのかもしれないです。

そんな今日に限って、たまたま夫の帰りが早い!
かなりの割合でいつも遅いのに、、、
もーホント最高!!神さま!!


ということで、帰宅した夫に息子の相手を任せ、横にならせてもらったんですが、なかなか回復できなくてガーン
結局夜ご飯も作れず、冷凍庫にある買い置きしてあるものを適当に食べてもらって、お風呂も寝かしつけも、お洗濯物の取り込みも全部やってもらっちゃったのです叫び

私、いつも言葉の選択が上手くいかない上に、恥ずかしいのかお調子者だからなのか、ちょっと茶化しちゃうとこあるんですけど…
今日はこの場をかりてちゃんと言いたい。


夫さーん!!めちゃくちゃありがとう!!!


これから夏が本気になってくると思うので、皆さんもどうかどうか気をつけて、元気に楽しく夏を過ごしてくださいねドキドキ