千葉県松戸市常盤平の学習サポートと子ども食堂のまんぷく小屋です

 

金曜日のまんぷくの様子です

青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート青ハート

 

2学期が始まりました❣️ 

夏休みの宿題、なんとか終わらせたよ〜と自慢気に? 元気にやってくる子ども達に

こちらも元気をもらいます爆  笑

 

 

 

 

 

 

写真の手前は、夏休み中にお米と一緒にご寄付いただいた魚の煮付けです。

とても温かいメッセージに、スタッフもホッコリ❤️

 

 

子ども達も喜んでブリやさんまの生姜煮を食べていました音符

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

スタッフの中で最も頼りになる存在のMさんが、今月はお仕事のためお休みショボーン

子ども達もMさんは?と寂しがっていました。

一方で残されたスタッフはてんてこ舞いガーン

久しぶりに来てくれた男子が盛り付けのお手伝い。

助かった〜ラブ

 

 

今日もじゃがいもがたくさんあったので、ポテト&ミートのオムレツと

お味噌汁と魚の煮付け、デザートの梨 というメニューになりました。

 

トランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペードトランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペードトランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペード

 

翌々日の日曜日には、千葉西病院祭りにまつど子ども食堂の会として

参加してきました。

 

天気も良くてすごい人出の中、1時くらいまではお客さんの列が途切れず、

綿あめ作りに奮闘してきました爆  笑キョロキョロ

 

松戸市内11カ所が載ったパンフレットも400枚近く配れたとか。

1人でも気になって遊びに来てくれたらいいな〜。

 

harthartharthartharthartharthartharthartharthartharthartharthartharthart

まんぷく小屋へは

随時見学相談受付中です

一度チラッとでも

雰囲気見に来てくださいね

 

手紙メール
manpukukoya@gmail.com 

スマホでんわ
090-2223-7035 担当/中村


連絡する前に。。。
詳しくはプロフィールを見てくださいね 上差しクリック

 

すーすーすーすーすーすーすーすーすーすーすーすー