千葉県松戸市常盤平の学習サポートと子ども食堂のまんぷく小屋です

こんばんわん。戌年ですビーグル犬しっぽビーグル犬あたま私達が活躍中ですラブラブ

今回は2018年最初で、しかも時間が変更があったのですが、たくさん来てくれました

中学生が7人、小学生が4人、大学生を入れたボランティアスタッフ8人
わんさかでした


千葉県の私立高校は17日に入試があります。18日にも都内私立。
まんぷくからも数名が受けます。
受験しないと言っていた子も高校は行くと受験に変更。話をしていると緊張感があるのが伝わりました。ここまんぷくでもお互いに受験の心得を情報交換したり。。。
今回は男の子しか来ませんでしたが、中学3年生はいざというときには頼もしいなと思える顔に変わりました。


新しく、流山からわざわざ小学生ふたりを連れた教員免許も持つお母さんも来ていただきました
ごはん作りも手伝ってくれて助かりました
男の子ふたりでしたが、ケラケラとたくさん笑って、たくさん遊んで、中学生のお兄さんたちの行動をジッと見てはまた笑い、とても楽しそうで、帰り際にも金曜日しかやってないのぉ~と寂しそうにしていた姿がとってもキュートな兄弟でしたチュー


ごはんが終わったくらいの時間に初めて見学に来て頂いたご夫婦ともたくさんお話をして、お帰りになったあともボランティアスタッフで夜中まで今後のミーティングをしたりでてんこ盛りなまんぷくでした

YELYELYELYELYELYELYELYELYELYELYELYELYELYELYELYELYELYELYEL
ごはんはきちんと出来上がりを撮れなかったのですが、、、
肉豆腐(鶏肉バージョン)

これに、卵を落として
大根の葉も入っています
イカとタケノコの中華炒め
キャベツともやしでガッツリ割り箸ごはんが進みます

その他に大根と人参と圧力鍋で豚の角煮を作りましたが、撮り忘れていましたえーん
他の写真に小さく写っていたのですが、ボケてます(((^_^;)
中学生はこれだけでは足りないので肉豆腐のスープでシメにほうとうを投入したら
すごい勢いで群がり始め、競争
楽しい夕食でした
笑いが絶えないごはんっていいですね
最高の調味料ピンクハート
ブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリアブルテリア

まんぷく小屋は少人数だからこそすぐに聞いて、すぐにミーティング、すぐに実践出来るようなみんながいつでも笑顔で居られる場所にしたいと思っています

また新たな試みを始めてみたい、そんな有志(ボランティア)が集まっています

小さなことでもメールしてみてください
ひとりや家族で悩んでいることがまんぷく小屋のスタッフが一歩踏み出せる勇気を持つ力に少しでもなれるかもしれません

ひとりで夜ごはんはさみしいという子も勉強やらなくても食べにだけおいで

おにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎりおにぎり
随時見学相談受付中です
最近悩む親御さんから少しずつメールを頂けるようになりました。
本当に嬉しいです
力になれるように頑張ります!


手紙メール
manpukukoya@gmail.com 

スマホでんわ
090-2223-7035 担当/中村


連絡する前に。。。
詳しくはプロフィールを見てくださいね 上差しクリック

すーすーすーすーすーすーすーすーすーすーすーすー