こんばんは。まんぷく小屋です。
すっかり秋になり、肌寒い日が多くなりました紅葉

クマムシくんUMAくんバイキンくん宇宙人くんクマムシくんUMAくんバイキンくん宇宙人くんクマムシくんUMAくんバイキンくん宇宙人くん

でもまんぷくに来ている中学生はまだ半袖Tシャツ元気です
先生たちは長袖ですセーターキョロキョロ

ワンコは白いソファーに同化しておとなしく寝ています

今週は中学生が5名と小学生が3名来ましたウインク

途中で休憩をすると、女の子はキッチンに来てたわいもない話をしに来ます
やはり女の子ですね。
話をしながら何気なくスープをかき混ぜたり、料理を手伝ったり。
勉強で頭がいっぱいになれば、好きな調理でリセット。
また新たな気持ちでまた机に向かいます。彼女なりのリフレッシュの仕方なんですね。

何気なくやることでもストレス解消や、リフレッシュの仕方を自分で見つけられたらとっても素敵ですね。


男の子たちはスケボーの修理や、ゲームかな。

友達と四苦八苦しながらやることは頭は疲れても心は満たされますねルンルン

でも、、、忘れてはいけないこと。
心が裕福になれば初心を忘れます。
まんぷくになった心の裏側には新しく問題点もあるということ。

当たり前になると、最初に思っていた信念、ヤル気、努力しようと思うキモチなどが薄れてきます

同様に感謝や尊さも同じですよね

まだまだと思っていた高校受験まであと約4ヶ月のみ。
どれだけ【ヤル気】を保てるかが課題かな?

サッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカーサッカー
あとから一人で食べてたサッカー好きな中学生に聞きました
ボラ:『今度企画したらサッカーやりたい?サッカー
中:『いや、今は勉強で時間ないんで本
全員:( ; ゜Д゜)

今までサッカーのお誘いを断るにしても理由は別の予定や気分の問題だったり、、、

熱でもある!?(失礼なチュー)

こんなに人って変わるものなんだなという瞬間をみんなで目撃しましたグラサングラサングラサン

あ~楽しいまんぷく小屋星
(あ、心の声が出ちゃいましたてへぺろ)

にんじんきのこりんごぶどうにんじんきのこりんごぶどうにんじんきのこりんごぶどうにんじん
ごはんのお話ナイフとフォーク
無農薬お野菜をたくさん頂きました。お米もピンクハート
寄付して頂いた方、団体様、ありがとうございます

ピーマンの肉詰めとスパニッシュオムレツ(かなりBIGバージョン💕)
オウチではピーマンを食べないという小学生。
お母さんが信じられないという目でパチクリ目
食べてくれて良かったラブラブまた来てねウインク
人気は冬瓜のスープ。おかわりおかわりおかわり。
一人で4杯飲んだ子もびっくり
たくさん作って良かったイエローハーツ
デザートはみかんを入れた牛乳寒天。
まだ型に流し込む前の写真です。
カルシウムと、ビタミン必須ですウインク

ピーマンは30個以上作ったけど完売。
隠し味にカレー粉もいれてます。オーロラソースで何個でもペロリ。

オムレツとピーマンが大皿なので、ごはんとスープが小さく見えますねびっくり
来週は何にしようかな~
レシピ教えてくれる方、メッセージで下さい音符

ハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハートハート
小中学生に勉強を教えてくれる大学生や経験のある主婦の方、ボランティア募集してます
ごはん作りで、1時間でも来られるご近所の方いらっしゃいませんか?

メールかお電話、お待ちしてますキラキラ
見学だけでも大歓迎ですラブ
manpukukoya@gmail.com
 090-2223-7035 担当/中村