最近ひまわりのたねの美味しさを知ったワタシ。

      甘味のある小さな粒のプチプチした食感が心地良い…

      昔飼ってたハムスターのまめちゃんがひまわりのたねをものすごい勢いで食べてたのは、

      美味しかったからなのね(-_-)

      この前作ったくるみパンと生地も成形も同じで、切り込みを3から4に増やしてみた。

      (この前某パン屋さんでくるみパンを見たら、切り込み4つだったので)



イメージ 1



      生地の配合をご参考までに・・・

      強力粉(国産)300g、塩4g、砂糖24g、バター24g、水190g、ドライイースト3g、
 
      くるみやひまわりの種は100g。 

      相変わらず捏ねる&一次発酵はHB任せ。

      うちのHBのパン生地モードは若干発酵時間が短く感じるので、ピーピーと鳴ってから、

      ホシノ酵母の元種おこしモードでさらに様子を見ながら発酵させてます。

      (元種おこしモードは28℃設定らしい)

      2次発酵はオーブンの発酵機能を使用。

      でも結局オーブンを予熱しないとダメだから、ある程度まで発酵させて取出さなきゃいけない。

      オーブン2台もしくは発酵器があれば、もっとパンが楽にたくさん焼けるのに…

      と思う今日この頃であります。

      

      

      
    
                  
           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)


           *cottaのプレミアムメンバーに選ばれました♪
                 ↓ ↓ ↓
              製菓材料・ラッピングの通販サイトcotta*コッタ(ここをクリック)