フルーツグラノーラを固めたような、ざくざくクッキー作ってみました。
ワンボウルで混ぜて焼くだけ~なので、簡単に出来ちゃいます。
ヘルシーっぽいので、罪悪感なく楽しめるおやつです。

?H5>☆ざくざくフルグラクッキー
■材料(40x30cm天板1枚分)
・オートミール 100g
・全粒粉 50g (なければ薄力粉に置き換えも可)
・薄力粉 20g
・ベーキングパウダー 2g
・卵(Mサイズ) 1個
・ナッツ(くるみ・アーモンドなどお好みで) 50g
・ドライフルーツ(レーズン・クランベリーなどお好みで)120g
・菜種油 40g (サラダ油などくせのないもの)
・豆乳(もしくは牛乳) 大さじ1
・きび砂糖 50g
・玄米水飴 20g (はちみつ、メープルシロップに置き換え可)
・塩 ひとつまみ
*下準備 ・ナッツ類を粗く刻む。
・ドライフルーツを刻む。
(レーズンは2~3等分にカット。その他も同じくらいの大きさにカット)
・玄米水飴は少しレンジで温めて柔らかくする。
・天板にオーブンペーパーを敷いておく。
・オーブンを200度に予熱する。
■作り方
①大きめのボウルに卵、砂糖、玄米水飴、塩を入れ、泡立て器で良く混ぜ合わせる。
油、豆乳の順に加え、さらに良く混ぜ合わせる。
②オートミール、ドライフルーツ、ナッツを加えゴムべらで混ぜ合わせる。
③全粒粉を加え軽く混ぜ合わせたら、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。
粉が見えなくなる程度にざっくりと混ぜ合わせる。
④用意しておいた天板に生地を乗せ、7~8㎜程度の厚さになるように平らにならす。
*生地がバラバラにならないようにぎゅっと押しつけるような感じで。
*端が薄くならないように、四角く形を整えるようにする。
⑤180度のオーブンで15分焼き、一旦取出す。
オーブンペーパーごとまな板の上に移し、包丁で適当な大きさにカットする。
*天板や生地が熱いので注意!
オーブンペーパーに乗せたまま天板に戻し、カットした生地の間を少し離すように並べ直す。
⑥150度のオーブンで15~20分焼く。
*表面が乾燥して、全体に焼き色がつく程度。
*焼きすぎるとドライフルーツがかたくなるので注意!
天板のまま冷まし、冷めたら密閉容器にいれて保存する。
■材料(40x30cm天板1枚分)
・オートミール 100g
・全粒粉 50g (なければ薄力粉に置き換えも可)
・薄力粉 20g
・ベーキングパウダー 2g
・卵(Mサイズ) 1個
・ナッツ(くるみ・アーモンドなどお好みで) 50g
・ドライフルーツ(レーズン・クランベリーなどお好みで)120g
・菜種油 40g (サラダ油などくせのないもの)
・豆乳(もしくは牛乳) 大さじ1
・きび砂糖 50g
・玄米水飴 20g (はちみつ、メープルシロップに置き換え可)
・塩 ひとつまみ
*下準備 ・ナッツ類を粗く刻む。
・ドライフルーツを刻む。
(レーズンは2~3等分にカット。その他も同じくらいの大きさにカット)
・玄米水飴は少しレンジで温めて柔らかくする。
・天板にオーブンペーパーを敷いておく。
・オーブンを200度に予熱する。
■作り方
①大きめのボウルに卵、砂糖、玄米水飴、塩を入れ、泡立て器で良く混ぜ合わせる。
油、豆乳の順に加え、さらに良く混ぜ合わせる。
②オートミール、ドライフルーツ、ナッツを加えゴムべらで混ぜ合わせる。
③全粒粉を加え軽く混ぜ合わせたら、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。
粉が見えなくなる程度にざっくりと混ぜ合わせる。
④用意しておいた天板に生地を乗せ、7~8㎜程度の厚さになるように平らにならす。
*生地がバラバラにならないようにぎゅっと押しつけるような感じで。
*端が薄くならないように、四角く形を整えるようにする。
⑤180度のオーブンで15分焼き、一旦取出す。
オーブンペーパーごとまな板の上に移し、包丁で適当な大きさにカットする。
*天板や生地が熱いので注意!
オーブンペーパーに乗せたまま天板に戻し、カットした生地の間を少し離すように並べ直す。
⑥150度のオーブンで15~20分焼く。
*表面が乾燥して、全体に焼き色がつく程度。
*焼きすぎるとドライフルーツがかたくなるので注意!
天板のまま冷まし、冷めたら密閉容器にいれて保存する。
今回ナッツはくるみを、ドライフルーツはレーズン、クランベリー、杏、オレンジピールを使用しました。
美容と健康が気になる今日この頃…
このクッキーはぶー家の定番おやつになる予感~♪
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)