タルトとブラウニーで「タウニー」…
この手のハイブリッドスイーツなるものがNYで流行っているらしい。
ミスドで発売されたクロナッツ(クロワッサンとドーナツ)もハイブリッドスイーツのひとつだ。
・・・って、完全な知ったかぶり。
クロナッツ、まだ食べた事なし。
バター入りのクロワッサン生地を油で揚げるとは、なかなかの高カロリーだ。
脱高カロリースイーツを目指している今日この頃、ヘルシーおやつ研究中なのである。
そこで、BALANCEUPフルーツグラノーラを使用し、脂肪分&糖分少なめスイーツを作ってみた。

タルト生地の代わりにフルーツグラノーラを使用し、その上にブラウニー生地を流し込みオーブンへ。
ブラウニー生地はバターとチョコレート不使用、かなりあっさり。
ブラウニーというには若干軽すぎるかも。
底生地のざくざく食感とふんわりココア生地の組み合わせはグッド。
甘さ控えめだと逆に1個じゃもの足りず、一気に2個食べちゃう危険性ありなのだった。

?H5>☆BALANCEUPフルーツグラノーラで…タウニー
■材料(10×25cm長方形タルト型1台分)
・卵(Mサイズ) 2個
・きび砂糖 70g
・菜種油 30g
・プルーンピューレ 50g
・薄力粉 70g
・ココアパウダー 20g
・クルミ 20g
・BALANCEUPフルーツグラノーラ 7枚
■作り方
*下準備 型にオーブンペーパーまたはグラシン紙を敷き(型の高さより少し高めに)、
底にフルーツグラノーラを敷き詰める。
プルーンピューレを作る。
(作りやすい量…プルーン200g+湯90gをブレンダーでピューレ状にする。
そのうち50gを使用。)
クルミは160度のオーブンで10分ローストし、粗く刻む。
オーブンを190度に予熱。
①ボウルに卵を入れ泡立て器(またはハンドミキサー)で軽くほぐしてから、
砂糖を加え混ぜ合わせる。プルーンピューレを加え良く混ぜ合わせる。
②油を少しずつ加えその都度良く混ぜ合わせる。
さらに全体が白っぽくふんわりとし、つやがでるまでしっかり混ぜ合わせる。
③②に薄力粉とココアパウダーを合わせたものを一度にふるい入れる。
ゴムべらで底から生地を返すように混ぜ合わせる。*捏ねすぎない
全体が馴染んで粉が見えなくなったら、クルミを加え軽く混ぜ合わせる。
④用意しておいた型に生地を流し込み表面を平らにならす。
⑤170度のオーブンで25分程焼く。
*中央までふくらみ竹串を刺して何もついてこなければOK。焼きすぎない。
⑥型から外し、網の上で冷ます。
完全に冷めたら紙をはずし、上下を返してフルーツグラノーラのサイズに沿ってカットする。

*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)