牛乳の代わりにヨーグルトを使って、プリンを作ってみました♪

      使用するヨーグルトは酸味が少なくなめらかクリーミーな小岩井の生乳100%ヨーグルト!

      今回はドリップせずそのまま使用しました。

      プリンとチーズケーキの中間のような、とろりなめらかなデザートが完成。

      小岩井ぬるクリームチーズとクルミ入りキャラメルソースをトッピング♪

      シンプルにベリー系のジャムを合わせても美味しいかも。


イメージ 1




     ?H5>ヨーグルトプリン


      ■材料(直径約7cmのココット4個分)
      ・卵(Mサイズ) 2個
      ・卵黄      1個分
      ・小岩井生乳100%ヨーグルト 200g
      ・生クリーム(35%) 150g
      ・グラニュー糖  70g
      ・バニラビーンズ  1/4本
      ・小岩井ぬるクリームチーズ(トッピング用)適宜
      ・苺(トッピング用) 4粒
     
       *キャラメルソース
        ・グラニュー糖 50g 
        ・湯 大さじ2
        ・クルミ 20g
       
      ■作り方
      ①鍋に生クリーム・バニラビーンズの種とさや・砂糖の1/4を入れて火にかける。
       その間にボウルに卵を割りいれ、泡立て器でこしを切るように混ぜ、
       残りの砂糖も加え混ぜ合せる。ヨーグルトを加え混ぜる。
       (オーブンを余熱しはじめる。湯を沸かしておく)
      ②沸騰直前まで温めた生クリームを卵のボウルに少しずつ注ぎながら混ぜ合わせる。  
      ③プリン液をこす。(バニラのさやは取り除く)
      ④ココットに③を均等に流し込む。大きな気泡があれば竹串でつついて消す。
      ⑤布巾などを敷いたバットにココットを並べ、天板にのせる。バットに湯(分量外)を注ぐ。
       150℃のオーブン(下段)で30分蒸し焼きにする。
       *途中天板の向きを前後入れ替える。
       *器をゆすってみて、全体がふるふるっと揺れるくらいまで。
        中央がとろりとしてる場合はさらに焼く。
      ⑥オーブンから出したらすぐにバットから取り出し網の上で冷ます。
       冷めたら冷蔵庫で半日以上冷やす。
      ⑦キャラメルソースを作る。
       くるみは160℃のオーブンで10分程ローストし、粗く刻んでおく。
       鍋にグラニュー糖を入れ火にかけ、カラメル色になるまで焦がす。
       火を止め、湯を注ぎ入れ混ぜる。クルミを加えまぜる。
       器に移しいれ、冷ましておく。
      ⑧プリンの上に塗るクリームチーズをスプーンですくってのせる。
       半割にした苺をのせる。キャラメルソースをかければ完成!

         


イメージ 2








           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)


           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  




           *cottaのプレミアムメンバーに選ばれました♪
                 ↓ ↓ ↓
              製菓材料・ラッピングの通販サイトcotta*コッタ(ここをクリック)