秋なすは嫁に食わすな・・・と、言われても~

      食べずにはいられません。

      夏から秋にかけて、なすが食卓にのぼる頻度はかなり高い。

      昨日野菜を買い出しに行くと、珍しいなすを発見!


イメージ 1


     
      絵に描いたようなきれいな模様のこのなすは、イタリアのなすらしい。

      長さ20cm弱の大きななすが2本で130円なり。

      最近なす料理ではまっているのが、以前うちごはんで紹介してたなすの油淋ソース

      なすに切り込みを入れてハムをサンドして焼く…っていうお手軽料理。

      わたしはハムを薄切り豚肉に換えて作ってます♪

      表面をよ~く焦げ目が付くくらい焼くと、豚肉も香ばしくなって美味しいの。

      イタリアなすは、普通のなすより果肉がとろ~り甘みも強いくて美味しい!

      残りの1本はトマトと合わせてイタリア~ンにしてみようか…

      

      そして、秋と言えばやっぱりさんま! 今日は目黒のさんま祭りだっけ?(行ったことない)

      魚嫌い~っていうイコ太氏もさんまの塩焼きは好きなのよね…

      塩焼きはこの前富山で食べたので、さんまごはんに初挑戦してみました~

      レシピは男子ごはん(その3)を参考に…ケンタロウさんレシピで。

      炊きあがりはさんまの蒲焼き缶詰を開けたときのような、甘辛い香り…

      砂糖は入ってないのに、なんか甘い。 さんまの油の甘みなのかしら??

      これはかなりヒット! さんまの季節にもう1回くらい作ろう♪
      
      
イメージ 2

      
      
      で、昨日の晩ご飯はそんな秋の味覚満載の和定食♪

      汁物は最近はまってるとろろ入りのかき玉汁。

      昆布って好き。(小学生の頃、遠足のお菓子には都こんぶ!)

      小鉢はつるむらさきとオクラとアボカトを適当に混ぜたもの~

      ぬるぬる緑系ってことで、なかなか相性よし。

      味付けはテキトーに酢・マスタード・醤油・かつおぶしで。


      めっきりスイーツネタがないので、料理ネタだしていこうかな~っと(笑)

      

イメージ 3



      今日は弟くんのお誕生日なので、朝からスポンジ焼いた。

      型から外そうとしたら、紙が側面にくっついて中身だけ落ちた(-_-)

      この後、レアチーズケーキを作る予定…


      

      
      



           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)