今月はややブログ放置気味…
なぜって~ネタがないのだ。
というか、以前は「ブログ用に何か作ろう!」とか「写真撮っておこう!」っと思ってたのだけど、
そんな気力がなくなってきている今日この頃…
ま、ふつーにブログネタにならないようなおやつやらご飯やら日常的には色々作っているのですが・・・
だいたい毎年この時期ってやる気がなくなるのよね~(-_-)
6月~9月くらいまではウツウツ期間…
じめ~っとした梅雨はホント苦手。 テンションさがるわ~
お菓子作りの頻度はかなり減ったけど、相変わらずパンはちょこちょこ焼いております。
最近は唯一昔から持ってるレシピ本 島津睦子著/焼きたてのパン作り を参考に作ること多し…
ちょっと前のレシピってイーストの量が多めなので、
イーストを少々減らしその分発酵時間をのばして調整。
最近の作ったのはライ麦10%入りのアメリカ風ライ麦パンとヨーロッパ風ライ麦パン。
どちらもイーグル使用でかなりふんわりな仕上がり。

パウンド型で焼いたアメリカ風は卵とバター入りで砂糖は少々多め。
ふんわり甘めなミニ食パンって感じで、サンドイッチすると美味しい♪

ヨーロッパ風はラードを入れるというレシピなのだけど、ラードはないのでバターで代用。
イーグル使用なので、見た目に反してふんわり柔らかめ。
スーパーとかで売ってる「フランスパン」ってやつに似た感じ(笑)

そして、相変わらず練習中のバゲット。
久々にゆっくり発酵パンレシピで太めのを1本焼いてみたら、意外といい感じに焼けた!
てか、イーストを新しいのにしたからか…?今まで以上に膨らんだのよね。
やはりイーストの鮮度は大事?!
パン作り・・・奥が深いっす。
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)