旅の1日目後編…


        阪堺電車の住吉鳥居前駅で下車し、住吉大社へお参り。

        おばあちゃん家がここから徒歩圏内ってこともあって、

        子供の頃は何度も初詣に来たことのある懐かしい場所。

        人が大勢いて、お賽銭を投げ入れるのも大変だったな~

        

イメージ 1



        さすがにこの時期は訪れる人も少ないのか、境内は閑散としていました。

        そんなひっそりとした中で、一寸法師の顔出しボードを発見しはしゃぐ大人たち♪

        顔だけじゃなくて、手も出せるし!(笑)

        巨大椀に入って、一寸法師気分も味わいました(^^)/



イメージ 2




        お参りの後は、阪堺電車をしばし撮影。

        この日は日差しはあったけれど、あまり暑くなかったので汗だくだくにならずに

        のんびり観光も楽しめました。




イメージ 3



        南海の住吉公園駅にて、ラピートくんをゲット!

        はじめて本物みました。

        斬新なデザインですよね~

        鮮やかな青が綺麗! 


        しばしホームで撮影後、難波へ移動。


イメージ 4


        

    

        そして、新世界へ~

        はじめての通天閣~



イメージ 5




        そして、はじめての本場串カツ~

        ソース2度漬け禁止!ってやつ、食べてみたかったのよね~!



イメージ 6



        薄い衣がサクサクで、軽くて美味しい♪

        あぶらっぽくないし、何本でもいけちゃいそうな感じ。

        普通の居酒屋で食べる串カツとは全然違うわ! 




        そして、夜の通天閣へ!

        ビリケンさんの前で記念撮影~


イメージ 7



        撮影係の若者が「おとーさんのシャツ水玉~、めっちゃええや~ん」って・・・

        水玉シャツ=イコ太氏→おとーさん?(-_-) 

        おっちゃんならわかるけど、おとーさんってうけた(爆)




        朝から晩まで大阪大満喫な、一日だったのでした!

        




        2日目につづく・・・




     

           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)