小岩井さんの商品を使ったおうちパーティーレシピシリーズ・・・
最後はデザートです♪
失敗したヨーグルトシフォンを食べていて、このケーキを思いつきましたヽ( ´∀`)ノ
まさに失敗は成功のもとなのだ!!

ヨーグルトを入れたふわふわスポンジに甘さ控えめのヨーグルトクリームをたっぷりのせた、
題して「ふんわりヨーグルトケーキ」。
ダブルなふわふわで、ホール食い出来そうな軽さです(*^_^*)
クリームの中には、フルーツが隠れてます♪
フレッシュフルーツがなかったので、
缶詰フルーツ(洋梨、マンゴー)と冷凍ブルーベリーを使用しました。
苺とかラズベリーがあれば、上に乗せても可愛いと思う!

飾るものが無くて寂しかったので、
杏ジャムでぐるぐる渦巻きをかいてごまかしてます(-_-)
クリスマス用のプレートやヒイラギなんかを飾るだけで、
クリスマスケーキっぽくなっちゃうかも~♪
?H4>☆ふんわりヨーグルトケーキ
■材料(18cm丸型 1台分)
*ヨーグルト入りスポンジ
・卵(Lサイズ)2個 (卵黄と卵白にわける)
・グラニュー糖 50g(卵黄用20g・卵白用30gに分ける)
・薄力粉 40g
・小岩井生乳100%ヨーグルト 50g(水切りせずにそのまま)
・サラダ油 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
*ヨーグルトクリーム
・生クリーム(脂肪分45~48%) 150g
・グラニュー糖 10g
・小岩井生乳100%ヨーグルト 150gを水切りして使用。
(約85gくらい)
・好みのフルーツ 適宜
■作り方
*準備 ・卵黄と卵白を分け、ボウルに入れる。
・型の底のみに紙を敷く。
・ヨーグルトを水切りする(3時間くらい)
・オーブンを予熱する。
①卵黄のボウルにグラニュー糖(20g)を加え、ハンドミキサーまたは泡立て器で
白っぽくふんわりとするまでよく混ぜる。
サラダ油、ヨーグルトの順に加え混ぜ合わせる。
粉をふるい入れ、粉が見えなくなるまでしっかりと混ぜる。
レモン汁を加え、混ぜる。
②卵白をハンドミキサー高速で泡立て、かさが増してきたらグラニュー糖(30g)を
数回に分けて加え、しっかりと固いメレンゲを作る。
③メレンゲの1/3量を①に加え、メレンゲの固まりが残らないようにしっかりと混ぜ合わせる。
それを、②のメレンゲのボウルに加え、ゴムべらで底から生地を返すような感じで
メレンゲの白い筋が見えなくなるまで混ぜ合わせる。
④用意しておいた型に流し込み、軽く表面を平らにならす。
170度のオーブンで25分程度焼く。
*中央部分までしっかりとふくらみ、表面に焼き色がつき、
割れ目部分の生地が乾燥した感じになればOK。
⑤オーブンから取り出し、20cmくらいの高さから型をドンっと落としショックを与える。
*型をひっくり返さないように注意!
型のまま冷ます。
完全に冷めたら、型の周りにパレットナイフなどを入れ生地を型から外し、
底紙をはがしお皿にのせる。
⑥クリームを作る。
生クリームにグラニュー糖を加え、6分立て程度(とろりと流れ落ちるくらい)に泡立てる。
水切りしたヨーグルトを小さめのボウルに入れ、そこに生クリームの1/4量加え混ぜる。
それを生クリームのボウルに加え、ゴムべらで優しく全体を混ぜ合わせる。
*混ぜすぎると分離してぼそぼそになるので注意!
⑦フルーツを1,5cm角くらいにカットする。
⑧スポンジの凹み部分にフルーツ→クリームの順に乗せ、
冷蔵庫で1時間以上しっかりと冷やせば完成!
↓下記画像参照してください。
■材料(18cm丸型 1台分)
*ヨーグルト入りスポンジ
・卵(Lサイズ)2個 (卵黄と卵白にわける)
・グラニュー糖 50g(卵黄用20g・卵白用30gに分ける)
・薄力粉 40g
・小岩井生乳100%ヨーグルト 50g(水切りせずにそのまま)
・サラダ油 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
*ヨーグルトクリーム
・生クリーム(脂肪分45~48%) 150g
・グラニュー糖 10g
・小岩井生乳100%ヨーグルト 150gを水切りして使用。
(約85gくらい)
・好みのフルーツ 適宜
■作り方
*準備 ・卵黄と卵白を分け、ボウルに入れる。
・型の底のみに紙を敷く。
・ヨーグルトを水切りする(3時間くらい)
・オーブンを予熱する。
①卵黄のボウルにグラニュー糖(20g)を加え、ハンドミキサーまたは泡立て器で
白っぽくふんわりとするまでよく混ぜる。
サラダ油、ヨーグルトの順に加え混ぜ合わせる。
粉をふるい入れ、粉が見えなくなるまでしっかりと混ぜる。
レモン汁を加え、混ぜる。
②卵白をハンドミキサー高速で泡立て、かさが増してきたらグラニュー糖(30g)を
数回に分けて加え、しっかりと固いメレンゲを作る。
③メレンゲの1/3量を①に加え、メレンゲの固まりが残らないようにしっかりと混ぜ合わせる。
それを、②のメレンゲのボウルに加え、ゴムべらで底から生地を返すような感じで
メレンゲの白い筋が見えなくなるまで混ぜ合わせる。
④用意しておいた型に流し込み、軽く表面を平らにならす。
170度のオーブンで25分程度焼く。
*中央部分までしっかりとふくらみ、表面に焼き色がつき、
割れ目部分の生地が乾燥した感じになればOK。
⑤オーブンから取り出し、20cmくらいの高さから型をドンっと落としショックを与える。
*型をひっくり返さないように注意!
型のまま冷ます。
完全に冷めたら、型の周りにパレットナイフなどを入れ生地を型から外し、
底紙をはがしお皿にのせる。
⑥クリームを作る。
生クリームにグラニュー糖を加え、6分立て程度(とろりと流れ落ちるくらい)に泡立てる。
水切りしたヨーグルトを小さめのボウルに入れ、そこに生クリームの1/4量加え混ぜる。
それを生クリームのボウルに加え、ゴムべらで優しく全体を混ぜ合わせる。
*混ぜすぎると分離してぼそぼそになるので注意!
⑦フルーツを1,5cm角くらいにカットする。
⑧スポンジの凹み部分にフルーツ→クリームの順に乗せ、
冷蔵庫で1時間以上しっかりと冷やせば完成!
↓下記画像参照してください。
*焼き上がったスポンジはかなり凹ってますが、それがこのケーキのポイントです!

ダイエット・・・っといいつつ、早速試食・・・
とりあえず1カットで我慢しました(;´Д`)
今回クリームに入れる砂糖はかなり少なめ(10g)なので、
甘さが足りないと思う方は砂糖を増量しちゃってくださ~い♪

*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)