金・土とちょいと旅に出ておりました・・・
思い立ったが吉日?なところがあるので、今回も前日に行き先が決定~
10時20分発のやまびこ207号に乗車し、郡山まで1時間40分・・・
朝ご飯をしっかりと食べてきたのに、11時前に崎陽軒のしゅうまい弁当を。
目の前に食べ物があると我慢できません(-_-)

郡山からは、バスで 岳温泉 まで。
45分ほどで宿に到着・・・
チェックイン時間よりかなり前についてしまったのだけれど、
すぐに部屋に案内してもらえました。

今回泊まったのは、 鏡が池碧山亭 。
窓から池を眺めることが出来るなかなか景色がいいお部屋。

お天気も良かったので、荷物を置いてお散歩に出てみることに♪
真っ赤に色づいたもみじがキレイ。

旅館に置いてあった、ウォーキングマップを参考に温泉街を散策。

大きな桜の木が並ぶ桜坂を上り、温泉街のメイン通りへ。
湯巡り手形(1200円)を購入すれば、参加旅館のお風呂に入ることが出来るみたい。

通りの先にある温泉神社。
境内の木々も鮮やかに色づいてました。

小さな歴史散歩コースというマップを参考に歩いていたのだけれど、
裏道の方はかなり寂しい感じ。

文政7年に起こった山津波(土石流)の犠牲者の墓地などもあって
一人で歩くのはちょっと怖そう~な雰囲気だった・・・
散策を終え、旅館に戻りお風呂へ♪
とろっとした柔らかなお湯はお肌にじんわり染みこむ感じ。
美肌効果もあるという酸性泉で、お肌つるすべ~(*^_^*)
温泉効果ってホントすごいと思う。
芯から体が温まり、手足の先までポカポカ。
あ~家に温泉が欲しい・・・

夕食は季節のものや地のものを使った和食。
通常1000円のきき酒セットが、半額の500円!
4つのお酒が楽しめて、500円ってのは安い♪
どれもさらっとして飲みやすかった。
デザートの紫芋のプリンまで完食したらかなり満腹に。
浴衣の帯が苦しくてつらかった(T_T)
つづく・・・
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)