とうとう我が家のオーブンが壊れました(T_T)

        さすがに10年使っていてそろそろやばいかな~っと思っていたんだけど、

        いきなりかよ!っとかなりビックリ!!

        一昨日パンを焼こうとオーブンを予熱しはじめたら、

        何かいつもと違うピーピーという音が・・・・

        が、余り気にせずパンをオーブンに入れ、220℃に設定して待つこと15分・・・

        普通ならこんがり焼き色がつくはずだが、パンは白いまま(-_-)

        天板を入れたまま予熱したはずなのに、底にも焼き色がついてない!!

        さらに5分・・・5分・・・っと、焼いてみたが、

        温まって表面は乾いているけど、焼き色が全くつかない!!

        これはオーブンがおかしいのかも?っと、その時点でやっと気づきました(笑)

        仕方がないので、生焼けのパンは無理矢理オーブントースターで焼いてみました~

        どうにか焼けたけど、びみょう~なパンが完成・・・
   
        捨てるのはもったいないので食べたけどね( ̄皿 ̄)

        

        もう一度オーブンを予熱してみたら、ピーピーッと音が鳴ってエラーメッセージが出てきた。

        付属の説明書には記載のないエラーだったので、メーカーに問い合わせてみたら、

        オーブンの温度を調節するセンサー部分が故障してる可能性があり、

        その部品を交換するとなると、最低でも1万円かかるとのこと。

        意外と部品交換って高いのね?!

        そんなにかかるなら、新しいの買った方がいいじゃ~ん♪ってことで、

        このたびオーブンを新調することになりました~ヽ(´▽`)/ わ~い♪

        

      

        菓子用に業務用オーブンを買うっていうのは、さすがに無理なので

        家庭用オーブンレンジを買おうとは思っているのだけれど、

        どこのメーカーのが良いのか、現在検討中・・・

        三菱電機の石焼厨房っていうのが気になっているのだけど、

        それ使ってる人っていますか~?

        その他おすすめ機種などありましたら、教えてくださ~いm(_ _)m


        しばらくはオーブンなしの生活になるので、お菓子作りが出来ない!

        夏季はひんやりスイーツのみになりそうです・・・  





イメージ 1



        ↑妹ちゃんがお友達宅から頂いてきたワイルドストロベリー♪

        ちゃんと苺がなってるの! 

        食べてみたら、すっぱかった(笑)


            



           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)