先日作った梅ジャムを使って、何かお菓子を作ろう~っと・・・

       ぶー家の定番梅ジャムスイーツといえば、 梅ジャムマフィン っというのがあるのだけれど、

       今回は新たな梅ジャムスイーツを考案してみました♪

       以前紹介した 紫芋のプチケーキ をちょっとアレンジして、

       しっとり甘めの生地にすっぱ~い梅ジャムを入れて焼き上げました☆

       ジャムが生地の底に沈んでしまうのを避けるために、

       底に薄くスライスしたスポンジを敷き込んでみました。



イメージ 1



       ミニマフィン型で焼いた一口サイズのミニケーキ♪

       中にはゼリー状の梅ジャムがたっぷり~(*^_^*)

       ジャムを食べてる感があっていい! 

       これ、自分的にはかなりのヒット作(笑)



イメージ 2



       ↓レシピは作りやすい分量なのですが、ミニマフィン型だと24個とかなり多めにできるので、

       半量で作っても問題なしです。

       普通のマフィン型で大きく焼いてもまた違った雰囲気に出来上がるかも?

     

  

     ?H4>☆梅ジャム入りミニケーキ


  ■材料 (ミニマフィン型(上部直径5cm・底直径3cmくらい)24個分)

      ・卵       60g(約1個)
      ・薄力粉      80g
      ・アーモンドパウダー 20g
      ・ベーキングパウダー  2g
      ・上白糖     80g
      ・生クリーム   40g
      ・無塩バター   60g
      ・塩    ひとつまみ 
      ・バニラビーンス 1/4本分 

      ・梅ジャム  適宜
      ・スポンジ  2,5cm角・厚さ7~8mm×24枚 (なくてもOK)


    ■作り方
      
      *下準備  ・型にグラシン紙を敷く。
            ・生地を作る前にオーブンを予熱しはじめる。

    ① ボールに卵と塩を入れ軽くほぐし、砂糖を2回に分けて加え泡立て器ですりまぜる。
       *泡立てる必要はないので、泡立て器をボールにそわせてぐるぐる回す感じで混ぜる。

    ② 粉類を合わせ、2回に分けてふり入れ、混ぜる。
       *ねばりがある生地ですが、気にせず粉が見えなくなるまでよく混ぜてOK。

    ③ 小鍋にバターと生クリームとバニラビーンス(種のみ)を入れ火にかける。
      バターが完全に溶けたら火から下ろす。
      熱いうちに②に数回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。
    
    ④ グラシン紙を敷いた型にスポンジを入れる。
      その上に梅ジャムを小さじ1/2程度乗せる。
      さらに生地をスプーンですくって均等に流し入れる。

    ⑤ 180℃で15~20分程度、表面に焼き色がつくまで焼く。
        *大きめの型で焼く場合は様子をみて焼き時間を長くして下さい。
      型から出し、網の上で冷ます。
       





           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)