もうちょっと歩いて見つからなかったら、その辺の旅館で何か食べようか~・・・っと
思っていたら、それらしきお店が見えた!!

ラ・フランス というフレンチレストラン。
ビストロ風フレンチって感じのカジュアルなお店。
中に入ると、お客さんは誰もいない・・・
時期的に観光客が少ないからか?
ランチは1260円~とそれなりのお値段。

とりあえず、ビールとワインを・・・
店主の母親らしきおばさんが接客を担当していて、にこにこ笑顔で感じがいい。
イコ太くんは牛バラの煮込みプロヴァンス風(前菜・パンorライス付き)1260円を。
ぶーちゃんはサービスランチ(前菜・若鶏の香草焼き・パンorライス・デザート・珈琲付き)1500円を。

ボリュームたっぷりな前菜。
生ハム・自家製鶏ハム・自家製ピクルス・なすのマリネ・生野菜添え。
昭和っぽい内装(一見喫茶店風)のお店からは想像できない、見た目にも味的にも◎な前菜(笑)
ピクルス好きなワタシ的には、自家製ピクルスがかなりツボな味でした。
そして、メインの登場~♪

イコ太氏の牛肉はホロホロ~っと肉が崩れちゃうやわらかさ。
ぶーちゃんの鶏肉は、皮がパリパリ、肉はジューシー!
タケノコが添えられているのも嬉しい(*^_^*)
11時にお弁当→12時にケーキ→14時にランチ・・・
っと食べまくりだったので、かなり満腹状態に(-_-)

が、やっぱりデザートは別腹だった。
コーヒー風味のスポンジに生クリームとココアっていう組み合わせがティラミス風で美味しかった。
サービスランチだと前菜・デザート・コーヒーまで付いて1500円っていうのはお得感あり。
頑張って歩いてきた甲斐があったよ・・・
駅から歩いて来たって言ったらお店の人に驚かれたけど(笑)
なんだかんだのんびり食事をしていたら、列車の出発時刻が迫ってきた!!
帰り道はガンガン飛ばして歩いて、予定通り15時9分発に乗車。
1本逃すと次が1時間後になっちゃうの(-_-)

フリーきっぷだから途中下車してみようか~っと、上総牛久駅で下車。
って、ホントは次の馬立駅で降りようと思っていたのに間違えて手前で降りてしまったのだ。
馬立駅付近は菜の花スポットだったのよね・・・
馬立駅付近は菜の花スポットだったのよね・・・
次の電車まで約1時間あるということで、駅前をうろうろ・・・
で、発見したパンとお菓子の店 プティリヴィエール 。

パンの価格はどれもリーズナブル。 試食用のパンを食べてみたらなかなか美味しい。
ぶどうぱん、チーズ入りのパン、アンパンマンぱん、くまちゃんパンを購入。
列車到着まで、しばし駅近くのマックで休憩。

16時45分発上総牛久駅始発の1両編成の列車に乗ると車内はガラガラ。
夕暮れ時のローカル線って、まさに「郷愁を誘う」って感じ。
ガタゴトガタゴト心地よい揺れに眠気が襲う・・・
ガタゴトガタゴト心地よい揺れに眠気が襲う・・・

のんびりした雰囲気から一転・・・新宿に戻ると人人人~!!
やっぱり都内って人が多いね(-_-)
あれだけ食べてもやっぱり小腹が空くな~っと、カフェでこっそりパンを食べちゃった。
アンパンマンは餡入りと思ってたら、クリーム入りだった(笑)

*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
楽しそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)