旅の続き・・・



        偕楽園の中にある好文亭へ。


イメージ 1



        徳川斉昭自らが設計したという、木造2層3階建の建物。


イメージ 2



        3階の楽寿楼からは園内や千波湖が一望できます。




イメージ 3



        部屋ごとに違うふすま絵など、見所もたくさん!


イメージ 4



        ここは入館料(190円)を払って見る価値ありです☆



イメージ 5



        ドラマ水戸黄門が大好きなイコ太くん・・・

        ミニ印籠ストラップをゲット(笑)
  
        早速携帯につけてました(-_-)



        水戸駅に戻り、まだ帰るには早いよね~と・・・

        ちょっと水郡線に乗ってみました♪


イメージ 6



        ドアが黄色!

        カラフルで可愛い(*^_^*)

        乗ったことのない電車に乗るのって楽しい♪



イメージ 7




        このまま郡山まで行ってみたい!っという気持ちを抑え、途中駅で下車。



イメージ 8





        後ろ髪をひかれる思いで、水戸駅に戻り常磐線に乗車。

        ボックスシートって、ちょっと一杯~♪って気分になっちゃうよね(*´▽`*)プッ


イメージ 9




        ほどよくお酒も入り、その後は夢の中へ・・・

        帰りはあっとう間だった!



イメージ 10



        旅のシメは東京駅の ポワンエリーニュ で。

        このピザトーストのパン、うまうま!

        翌日の朝食用に購入して帰りました~。




    
        毎度毎度のことですが、今回も鉄旅というより食旅だったかも・・・?

        



        

           *ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 鉄道ブログ (ここをクリック)