年末っていうことで、ここ1週間はお出かけ予定が満載でした~
水曜日はお友達と毎年恒例になっている年末忘年ランチ会♪
ワタシの生まれた年(1974年)にオープンしたらしい・・・
30年以上も銀座の一等地にある老舗フレンチってことで、
1度は行ってみたいとおもっていたのです!

入口を入るとすぐ地下へ続く階段が・・・・
階段の脇にはずら~っと真っ赤なポインセチアの鉢が並んでいて、クリスマスな雰囲気♪
店内に入ると、かわいいクリスマスツリーも飾られていました。
シックで重厚感のある内装、キラキラ輝くライト、鏡張りの壁・・・
と、うすぐら~い店内はなんだか別世界な感じ。
満席ではないけれど結構席はうまってました。
中央の丸テーブルに案内されて、椅子に腰掛けると
椅子の座り心地がめちゃくちゃいい(笑)
一通りメニューの説明を聞き、前菜・スープ・メイン・デザートのコースとグラスワインを注文。
一通りメニューの説明を聞き、前菜・スープ・メイン・デザートのコースとグラスワインを注文。
写真を撮るような雰囲気ではなかったけれど、
お店の方に聞いてみると写真OKということだったので、
料理の写真を撮らせてもらいました。

まずはアミューズブーシュ。
上のプチプチは海老のエキス?をゼリー状に固めたモノ。
その下のサーモンのリエットが美味しかった!

前菜は3種類から選べました。
ワタシは本日のオードブル(マグロと青リンゴのミルフィーユ仕立て)をチョイス。
うす~くスライスされたりんごの間にマグロの刺身がサンドされてました。
さっぱり系のソースで爽やかな味。
お友達のホタテも美味しそうだったな~

ムール貝のスープ。
赤い食器がクリスマスっぽくて可愛い♪

メインは肉・魚数種類の中から選べて、本当は鴨胸肉が気になっていたのだけれど、
この日はもう終わってしまっているということで選べませんでした(-_-)
で、真鱈のポワレと白子のパ-トブリックというのをチョイス。

鱈はあつあつで皮が香ばしくて美味しい♪
横の春巻き?みたいなのの中に白子が入っていて、これが1番美味しかった(笑)
パンの写真を撮るのを忘れました・・・

最後はデザート!!
ワゴンに乗ったデザートの中から好きなものを好きなだけチョイスできます。
が、なんだかんだゆっくり食べていたので満腹中枢が刺激されすでに腹八分目を超えている状態・・・
最近食べたい気持ちはあってもなかなか食べられない(年のせい??)
だけど、やっぱりぶーちゃん的にはデザートははずせないので、頑張って食べました(笑)

頼んだのと一つ間違えて盛られ、結局この写真よりさらに一品多く食べました。
あと、お友達が食べ切れなかった分も食べちゃった!!
1番美味しかったのは、細いグラスに入ってる苺のデザート。
クレームブリュレ・カンパリのゼリー・苺のピューレの3層になっていて、
ブリュレの濃厚さにカンパリのさっぱりとした苦みが絶妙にマッチ!
これは真似出来るかも~?(*^_^*)
機会があったらパクらせて頂きますぅ~

そして、コーヒーと小菓子。
で、終了~!
お料理は予想していたよりも全体的に軽めな感じで食べやすかった★
老舗というだけあって、その雰囲気、サービスなどいい経験になりました(*^_^*)
というか、いい思い出になったかも?(笑)

*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)