美味しい紅玉が手に入ったときに一度は作りたくなるタルト・タタン。

       りんごの味を存分に楽しめるデザートですよね。


       手間がかかりそう・・・っと昔はなかなか作る気がしなかったのだけれど、

       小嶋ルミさんの「パティスリー」に載っているタルト・タタンのレシピに出会ってから

       意外に簡単にできちゃうってことがわかり、ぶー家の冬の定番デザートに仲間入りしました。


       通常タルト・タタンって大きな型にたっぷりのりんごを入れて焼くけど、

       これはココットを使って一人分ずつりんごを焼くの。

       りんご1個が入る大きさのココットにカラメルを流し込み、

       4等分したりんごを1個ぎゅ~っと押し込んで、そのままオーブンで2時間くらいじっくりと焼くだけ!

       そして、別に焼いておいたブリゼ生地に食べる直前に乗せれば完成!

       焼きりんごは冷蔵もしくは冷凍で保存できるので、

       時間があるときにまとめて焼いておけるし便利なのです!



イメージ 1



       レンジで軽く温め直した焼きりんごを生地の上に乗せ、

       自家製バニラアイスを添えて、ちょっと贅沢なおやつタイム~♪

       食べる直前に生地に乗せるので、生地はサクサク!

       ほんのり温かいりんごはトロトロとろけそうなほど柔らか(*^_^*)



イメージ 2





       紅玉の甘酸っぱさ、カラメルのほろ苦さ、そしてそこにバニラアイスの濃厚な甘味が加わり・・・

       お口の中はパラダイス~(*´▽`*)




       一気に完食・・・

       ごちそうさまでした。



イメージ 3

       
      

       

           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)