鬼怒川温泉から20分程で龍王峡に到着。
紅葉シーズンってこともあってか、小さな駅でたくさんの人が降りていました。
改札を出るとすぐに広い駐車場とお土産屋さんがずらり・・・
バスツアーで来ている人も多く、賑わってました!
お土産屋さんの裏から、階段を下り川の方へ・・・
と、目の前に滝が!

滝のマイナスイオン効果か?滝の周りはひんやり空気がすがすがしい~
さらに橋の上へ・・・

紅葉している山々が見渡せて、まさに絶景スポット!
川の水も綺麗~☆
思わず「やっほ~!」っと叫びたくなる景色です(笑)
↑遠くに橋が見えるのがわかるかな?
その橋まで歩いて行けると書いてあったけど、
歩きやすい靴を履いてなかったので、橋まで行くのは断念。

途中まで行って引き返して来ました。
帰りは登りの階段が辛かった(T_T)

頑張って歩いたら喉がかわいちゃったぁ~
って、ビールをグビグビ~

自分に甘いワタシ・・・(-_-)
そしてお店のおすすめだというミックスそばを。

かなりボリュームたっぷり!
イコ太氏はカツ丼を食べてました(写真撮り忘れ・・・)
栃木名物?レモン牛乳。
って、パッケージが可愛くて飲んでみたけど・・・

びみょう~
甘い・・・
レモンっていうから、勝手にすっぱいと思ってた~!
ワタシはちょっと苦手な味でした。
なんだかんだ2時間半くらい龍王峡散策を楽しみました♪
紅葉も見られたし、大満足☆

(↑ホームでタバコが吸えることを喜んでいたイコ太氏)
帰りの特急は下今市から乗車だったので、ちょっと下今市駅で下車してみることに。
駅前にル・ブランという可愛いケーキ屋さんを発見!
やっぱりスイーツネタも必要だよね~!?っと、中に入ってお茶休憩。

かなり広い店内。
が、ワタシ達意外にお客さんはいなかった・・・
ぶーちゃんはかぼちゃプディング、イコ太氏は柿のケーキを。
かぼちゃプリンの下にスポンジとラムレーズンっていうのは、なかなか美味しかった。
甘さ控えめの優しい味でした。
焼き菓子が大きな瓶に入って並べられてるのが可愛かったな!
16時45分発の特急日光号に乗車。
帰りはほぼ寝てました・・・
電車に乗るとすぐ眠くなっちゃうのよね(笑)
最後は新宿で軽く一杯♪
1泊2日の旅を振り返りつつ、次の旅の計画を・・・

首からデジイチをぶら下げ、さらに鞄から赤いカメラを取りだしているヤツがいたら、
それはぶーちゃんかもしれません( ̄皿 ̄)ウシシシシ♪
見つけた方はぜひお声掛けください(笑)
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)