週末のSL旅をアップする前に、鉄道の日記念きっぷ旅の続きを・・・

     


イメージ 1




     2日目の朝、豊橋駅から飯田線の臨時列車に乗車。

     混んでるかも?っと思って、前日に指定席券を購入していたけれど、

     予想に反して車内はがらがら~(笑)

     余裕で自由席に座れちゃいました!



イメージ 2




     のんびり走る電車。

     窓の外にはのどか~な風景が広がります。



イメージ 3





     約2時間ほどで佐久間レールパークのある中部天竜駅に到着。



イメージ 4




     レールパークは駅直結!
 
     改札横に入り口があって、中部天竜駅発着の乗車券か通過する乗車券を持って入れば入場無料♪

     

イメージ 5




     中に入ってみると、屋外にずら~っと鉄道車両が展示されていました。



イメージ 6




     11月1日で閉園してしまうということもあり、

     いかにも鉄っちゃんって感じの人から、家族連れなどなど・・・、多くの人でにぎわってました。



イメージ 7



 
     古い車両の中に入ってちょっと休憩・・・

     生演奏を聞きながらお弁当を食べられるっていう車両もあったみたい(笑)

     電車の時間まで少し余裕があったので、駅の外をちょっと散策・・・



イメージ 8




     景色がいい!

     が、お店はなにもなかった・・・



イメージ 9




     帰りは13時43分発の佐久間レールパーク号に乗車。

     さらに豊橋からも鈍行列車で帰宅しました~

     この日何時間電車に乗っていたんだろう?(-_-)

     途中浜松で下車して、ちょっとおちゃけ休憩しましたが、

     さすがに腰が痛くなった・・・

 
 
イメージ 10
 



  
     鉄旅を楽しむためには体力が必要だと感じる今日この頃。

     体力作りしなくては・・・(;-_-) =3 フゥ








            *ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)