大好きな洋梨♪

        今回は赤ワインコンポートにしてみました♪

        レシピは以前紹介した 杏の白ワインコンポート とほぼ同じ。

        レシピの白ワインを赤ワインにし、煮る時間を少し長くしました。



イメージ 1




        赤く染まった洋梨も可愛い(*^_^*)

        安いライトボディのワインを使ったのでシロップの色は薄め。

        安いワインで作った方が、シロップの味がぶどうジュースっぽくてお酒の苦手な人にはいいかも??

        妹ちゃんはワインを飲まない方なので、これが口に合ったみたい。

        飲んべえなワタクシにはちょっと物足りない気もしますが(-_-)

              
        コンポートは冷やしてそのまま食べても十分美味しい!

        コンポートのシロップもそのままごくごくいけそうな感じですが、

        簡単にゼリーに変身させてみました♪

        レシピは 杏の白ワインコンポートのゼリー とほぼ同じ。

        今回はワインが残ってなかった(飲んじゃった・・・)ので、ちょっとレシピを変更。

        ワインの分だけシロップを増量(シロップを300mlにする)。
 
        ゼラチンをアガー(8g)にかえ、グラニュー糖(40g)と一緒によく混ぜ、

        水(200ml)に入れてよくかき混ぜてから火にかける。

        かき混ぜながら煮溶かし沸騰したら火から下ろし、シロップを加えまぜる。

        レモン汁は入れてません。

        アガーは冷めるとすぐ固まるので、温かいうちに器に流し込みます。

        ゼラチン使用だとふるふる口溶けの良いゼリーに、

        アガー使用だとつるっと透明なみずみずしいゼリーに。

        今回アガーを使ったのはまだまだアガーが大量に余っているからなのですが・・・



イメージ 2



        
        固まったゼリーの上に半割の洋梨をのせ、さらにチョコレートのシャーベットをトッピング♪

        シャーベットのレシピは、斉藤美穂さんの「世界のショコラ・スペシャリテ」という本を参考にしました。

        アイスではなくシャーベットっていうのには理由が・・・

        これ、水・砂糖・ココア・チョコ・バニラビーンズだけで作るの。

        アイスみたいなねっとり感はないけど、
  
        チョコの脂肪分があるからかがりがりのシャーベット状態ではない不思議な食感。

        おいしい~♪っと一人感動していたとき、ちょうど弟くんがいたので一口食べさせたら・・・

       「おれ、これ苦手・・・・」っと、バッサリ!!

        濃いチョコ味はあまり好きではないらしい(-_-)

        贅沢にヴァローナのチョコを使ったのに・・・

        チョコはコンビニとかに売ってる100円チョコでいいらしい・・・

        イコ太くんもそうだけどメンズってチョコにあんまり興味ないですよね??

        バレンタインには女子がチョコを貰えるってことに変えた方がいいのでは・・・?




イメージ 3







           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)