昨日は 雑司ヶ谷手創り市 に行ってきました♪

       手創り市に行ってみたのは今回が初めて。

       会場は鬼子母神堂と大鳥神社の2カ所。

       都電荒川線の鬼子母神前で下車し、歩いて数分で鬼子母神道に到着。

       人の気配はするけど、なんだか意外に静かな雰囲気・・・

       まだちょっと時間が早かったのか、お客さんはまばら。



イメージ 1




       樹齢約600年という銀杏の木がある趣のある境内。

       奥の方に行ってみると、境内のあちらこちらにたくさんのブースがありました。



イメージ 2




       手創り市というだけあって、出展できるのは手作り品のみ。

       ハンドメイドのバック、アクセサリー、小物、ろうそく、はんこ、カードなどなど・・・



イメージ 3




       色んなブースがあって、ぐるっと回るだけでも結構時間がかかった!



イメージ 4



       私の今回のお目当てはお菓子やパン!

       食品のブースは一カ所に集められていて、そこはかなり賑わってました!

       途中試食したりしながら気になったお菓子とパンを数点ゲット♪



イメージ 5




       材料にこだわってたり、個人でやってたりっていうのがあるからか、

       お菓子1個のお値段は結構お高めかも?

       味はどれも美味しくて、かなりツボでした!

       最近シフォンケーキがすごく気になっているので、買ってみたらこれは美味しかった!

       う~ん・・・シフォンもやっぱり奥が深いね。ま だまだ修行が必要みたい。



イメージ 6




       だんだんと人も増えて賑わってきた会場をカメラをぶら下げうろうろ・・・

       カメラのレンズを忘れたイコ太くん(-_-)

       昨日はぶーちゃんのアシスタント?状態でした(笑)

       
    

       境内には懐かしい雰囲気の駄菓子屋さんもありました。

       お団子屋さんもあったけど、まだ開店時間前で閉まっていて残念(T_T)

                 

イメージ 7
        
       



       鬼子母神通りではみちくさ市っていう古本を中心にしたフリーマーケットも行われてました。



イメージ 8



       途中みつけた喫茶店でお茶休憩。

       喫茶店なのか?家具屋なのか?っていうくらい、重厚な家具が色々と並んでいる店内。

       「とっても座り心地の良い椅子ですね~っっ」とお店の人にいったら、

       1脚20万以上する椅子だったらしい・・・(-_-) 
  
       ちなみに取り寄せで注文可能だそうです(笑)



イメージ 9




       ケーキセットは650円と安い!

       しっとりココアスポンジ&チョコ生クリームのチョコレートケーキはなかなか美味!

       甘さも控えめでもう一切れくらいたべれられそうな感じでした~♪


       雑司ヶ谷手創り市は毎月1回開催されていて、来月は11日にあるみたい!

       のんび~りした空気でぶらぶら見て回るだけでも楽しいですよ♪

       



           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            いつも応援ありがとうございます★
            ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓ 
                ブログ村 スイーツブログ (ここをクリック)  

           *レシピブログにも参加しています!
                  ↓ ↓ ↓
               レシピブログ(ここをクリック)