昨日は喜多方へラーメンを食べに行ってきました~♪
もちろん鉄旅です(笑)

上野から7時26分発の特急あいづに乗車。
真っ赤な車体が可愛い(*^_^*)
喜多方までは約4時間半・・・

そう考えると結構長いけど、しゃべったり・寝たり・景色を楽しんだりしてるとあっという間!
途中沿線の村の人達による昔話の語りがあったり、のんびり走る観光列車ならではの楽しみも。

11時50分に喜多方に到着。
手前の会津若松で下車した人も結構いたので、駅を降りると観光客の姿もまばら。
まずはラーメンを食べに、イコ太くんがチェックしていた あべ食堂 へ・・・

お昼時ということもあり、お店の前には行列が!
長く並ぶかな~?っと思ったら、20分程度待っただけで意外にすんなり入れました☆
テーブル席を通り抜け、案内されたのは奥の座敷。

まずはビール♪
サービスでおつまみがついてきた♪
角切りのチャーシューと千切りキャベツがソースであえてあってなかなか美味しい。

ぶーちゃんは中華そば。 イコ太くんはチャーシュー麺を注文。
とんこつと煮干しのダシを合わせたというスープはさっぱりだけどコクのある醤油味。
喜多方ラーメンって、シンプルで懐かしい味がするから好き。
どこかで食べたことあるような?昔から知っているような?そんな味。
どこかで食べたことあるような?昔から知っているような?そんな味。
お店のおばちゃんもいい味だしてた(笑)
食後は町中をぶらぶら・・・
蔵の町というだけあって、蔵のあるお家がたくさん。

裏通りを歩いていても、楽しい発見が色々。
ここに住んでいる人にとっては、普通の風景なのかもしれないけれど、
ごちゃごちゃした都会の町並みを見慣れていると見る物すべてが新鮮。

おたづき蔵通りには観光馬車が!
以前1度乗ったことがあるけど、夏に乗るもんじゃ~ない(-_-)
馬車の2階は温室状態でめちゃくちゃ暑い!!!
のろのろでなかなか進まないし、暑すぎて機嫌が悪くなりブチ切れた思い出が・・・

古い蔵が建ち並ぶ通り。
土曜日だけど、観光客は少なかったな~。
の~んびしした空気が漂う午後。
時間の流れが違う・・・

つづく・・・
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
スイーツブログ(ここをクリック♪)
ランキングにも参加しています!
いつも応援ありがとうございます★
ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓

スイーツブログ(ここをクリック♪)
*レシピブログにも参加しています!
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)