シュークリームで使用したカスタードクリームが結構余っていたので、
何かカスタードを使うお菓子・・・・
と、思い立ってミルクレープを作ってみました(*^_^*)

28cmのフライパンで焼いたら、予想以上に一枚のサイズが大きい!
そのまま食べるならいいけど、若干ミルクレープにするには大きすぎました・・
そのまま食べるならいいけど、若干ミルクレープにするには大きすぎました・・
12枚焼いて、カスタードクリームとフルーツ(マンゴー・キウイ・グレープフルーツ)をサンド♪
何人分だよ??ってくらい巨大なミルクレープが完成!!

最近食べたいというより、ただ単に作りたいってだけで色々作ってるので、
作ったお菓子を消費するのが大変です・・・
近所におすそわけ出来る友達がいればいいのだけど、
なかなか生ケーキをすぐに渡せるっていう距離の友達はいない。
焼き菓子の場合は日持ちがするからいいんですけどね。
妹ちゃんも「最近太ったかも・・・」っと昨夜ぼそりとつぶやいていたので、
この状況はやばいかもと思っている今日この頃・・・(-_-)
★クレープ
☆材料 (直径28cmフライパン 6枚分)
・薄力粉 50g
・強力粉 50g
・卵 1個
・グラニュー糖 20g
・塩 ひとつまみ
・無塩バター 10g
・牛乳 250g
☆作り方
① ボールにグラニュー糖、塩、ふるった粉を入れ軽く混ぜ合わせる。
② 良く溶いた卵と少量の牛乳を粉の中央に入れ、泡立て器でかき混ぜる。
さらに少しずつ牛乳を加えながら全体がなめらかな状態になるまで良く混ぜ合わせる。 *泡立て器をぐるぐると中央から外側に向かって動かすようにして混ぜるとよい。
バターを溶かし、熱いうちに加え手早く混ぜ合わせる。
③ 生地を冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
④ 薄く油を塗ったフライパンを中火で熱する。
フライパンを火から離して、レードルですくった生地を中央部分に一気に流し込み、
フライパンを傾けながら素早く全体に生地を行き渡らせる。
*薄焼き卵を作る要領!
再度火にかけ、表面が乾き生地の縁が濃いきつね色になるまで焼く。
生地を裏返し数秒焼いてから、大きめのバットや皿に取り出す。
乾かないように表面に軽くラップをかけておく。
⑤ お好みでクリーム・ジャム・フルーツなどを巻き込めば完成!

*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓

スイーツブログ(ここをクリック♪)
*レシピブログにも参加しています!
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)