春のぽかぽか陽気に誘われて、カメラをぶら下げぶらり旅♪
東京23区内のJR線が一日乗り放題の都区内パス(730円)購入し、
とりあえず新宿から中央線に乗り込み旅はスタート♪
イコ太氏の提案によりお茶の水で下車・・・
ぶらぶらしながら途中 明治大学の博物館 へ。
ここには昔の処刑の道具などなど、ちょっと怖い展示物があります(-_-)
無料で入れるので、興味のある方は是非・・・
次に向かったのは、昔イコ太氏が良く来ていたという洋食屋さんキッチンジロー。
好きな物を2つチョイスする定食(豚汁&ライス付き)は890円。

イコ太くんはメンチカツ&ハンバーグ。
ぶーちゃんはメンチカツ&コロッケを。
がっつりボリュームたっぷりで豚汁もちゃんも具がたくさん入ってるし食べ応えあります!
満腹になったので、ちょっと歩こうってことで秋葉原方面に向かってテクテク・・・・
と、そこに何か行列発見!!
行列していたのは 神田達磨 という鯛焼き屋さん。

スイーツブログとしてはネタ用にこれは食べなきゃでしょ??っとイコ太氏を説得し
行列に並び鯛焼きゲット♪
ぱりぱりの皮付きの四角い鯛焼き(粒あん1個140円)
餡はほどよい甘さと柔らかさで私好み。
だけど、皮の部分は特に美味しい!とは思わなかった・・・
普通の鯛の形のままの鯛焼きで十分です(笑)
イコ太氏が 万惣 のホットケーキを食べさせてくれるってことで向かったのですが、
日曜日はお休み。。。(T_T)
てか、前に来たときも確か日曜日で定休日だったような・・・

秋葉原まで歩いてきて、イコ太氏のぶーちゃん鉄子化計画のため鉄道撮影。
万世橋を走る総武線をぱちり♪
秋葉原から山手線に乗り、上野へ移動。

上野公園の桜の木はすっかり緑!!
キラキラ光る新緑がとても綺麗でした。

園内をブラブラ撮影しながらお散歩。
お天気も良かったので、たくさんの人でにぎわっていました。
昔ながらの売店。 懐かしい感じ。

カレーそうめんがものすごく気になる(笑)

子供遊園の雰囲気もなんだか昭和にタイムスリップしたような・・・

小人も可愛いいんだか可愛くないんだか??
面白い被写体がたくさんでバシバシ撮影しちゃいました♪

動物園前の売店ではパンダ焼が売られてました。
パンダもういないけどね・・・
その2に続く・・・