春になるとパン作りを始める人が多いとか??

      というか、春になるとやっぱり新しいことを始めたくなるのかな?

      ホームベーカリーを持ってるっていう人も増えてますよね?

      ホームベーカリーは材料を入れてスイッチを押せば勝手にパンが出来ちゃう!

      っていうのは、便利なんですよね~★

      でも実際なかなか活用しきれてません(-_-)

      毎朝パン食なので、ホームベーカリーでパンを焼けばいいのだろうけど、

      結局いつも普通の食パン食べてたりします(笑)

      もっと活用しなくては・・・・




  
      甘いパンが食べたいな~っと思って作ってみたラムレーズン食パン

      レシピはこちらのパネトーネ風食パンを参考にしています→

      レシピにはコンパウンドマーガリン(無塩)とあったけど、無塩バターを使用しました。

      やっぱりマーガリンだとちょっと風味が悪い気がするんですよね・・・
     
      強力粉は熊本県産の南のめぐみを使用。

      ドライフルーツミックスをラムレーズンに置き換えました。
  


イメージ 1

      

      焼き上がったパンは若干膨らみが低めでどっしりした感じ。

      上部は割れ目が出来てるし、側面は焼き色がつきすぎでちょっと黒い・・・

      見た目的にはいまいちだったけど、しっとりふわふわで甘味もあって美味しい♪

  


イメージ 2

    
      
      翌日でもしっとりしていたので、そのままで十分美味しく頂けました(*^_^*)

      トースターで表面をカリッと香ばしく焼いてから、バターを塗っても美味しかったです♪

      
      



            ★ランキングに参加しています!
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓
                https://sweets.blogmura.com/img/sweets106_24.gif 
                 スイーツブログ(ここをクリック♪)