がりがりボリボリ顎の運動にもいいお菓子(笑)
ビスコッティはとっても簡単に出来ちゃうので、ぶー家のおやつにはよく登場します☆

今回は米粉(リファリーヌ)を使用し、抹茶を混ぜ込んでみました。
タブレット状になっているカレボーのホワイトチョコとアーモンドも入れたのですが、
焼き上がったものを見たら、ホワイトチョコがホワイトじゃなくなってました(T_T)
ホワイトチョコって長時間焼くと焦げちゃうものなのですね・・・今まで知らなかった!
でも、意外とこの茶色い部分がカリカリ香ばしくなっていてナッツとのバランスもよかったかも(笑)
失敗しても美味しければOK!ですよね?(^^)/

米粉のビスコッティは予想以上にがりがり感があってなかなかな仕上がり◎
粉っぽさがないからか、抹茶の風味も強く感じるような気がしました。
和テイストな米粉バージョンでいろいろ試してみようかな♪
*お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
ランキングにも参加しています!
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓
スイーツブログ(ここをクリック♪)
*レシピブログにも参加しています!
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)
ランキングにも参加しています!
おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
↓ ↓ ↓

スイーツブログ(ここをクリック♪)
*レシピブログにも参加しています!
↓ ↓ ↓
http://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_2.gif
レシピブログ(ここをクリック)