桜も開花して、暖かくなってきた~!っと喜んでいたのもつかの間・・・
また寒くなりましたね(-_-)
お花見はまだもうちょっと先かな~
花よりだんごのぶーちゃんは桜といえば、やっぱり桜餅~!
って、ことで今日は朝から小豆を炊いて餡を作って2種類の桜餅を作りました♪
ワタシ的には桜餅っていうと関西風?の道明寺粉を使ったモチモチ系。
というか、あんまり関東風のクレープ生地みたいなのって食べたことがないかも?
どちらかっていうと、道明寺バージョンの方が好きです☆
が、今回クレープバージョンを作ってみたら、これも意外にモチモチ生地で美味しかった!
レシピはこちらを参考にしました→ ★
レシピの薄力粉を米粉にかえて作ってみました☆
白玉粉が入るからか、米粉の効果があるからか?焼いた生地はしっとりもっちり♪
道明寺粉バージョンは電子レンジでとっても簡単に出来ました!

各10個、計20個作っちゃいました~♪
そんなに誰が食べるんだ??って思うけど、
いつもお菓子を作っておくといつの間にかなくなっちゃうんですよね~
実はちょ~っと両方とも色粉を入れすぎて、濃いピンクになっちゃったんです(T_T)
(画像だと光の加減で色が薄く見えますが・・・)
桜の葉はまだ余っているので、リベンジしたいと思っています(^^)/