イメージ 1


       先日お友達宅に行った時に、プレゼント用に栗のタルト洋なしのタルトを焼きました。

       2台とも生地はシュクレ(砂糖多めのさくさく生地)を使用。

       毎回タルトを作るときは一度に2台分の生地を仕込むので、

       2種類のタルトを作るのも意外に簡単☆

       アーモンドクリームも2台分を作ってから、

       半分には 栗ペースト、カスタードクリーム、ラム酒 を混ぜ込み、

       もう半分には溶かした チョコレート を混ぜ込みました。

       ちょっとしたアレンジだけど、違う味が楽しめちゃう♪


       型に生地を敷き込み、クリームを入れてそれぞれに渋皮煮とラ・フランスのコンポートをのせて、

       180度のオーブンで1時間程度焼き色がつくまで焼けば完成!

       栗のタルトは熱いうちに表面にラム酒を塗りました。



       生地とクリームを2台分用意するのはそこまで手間ではないのだけど、

       うちのオーブンは一度に1台しか焼けないっていうのが難点なのです・・・

       毎回お菓子を数種類作るときは何時間もオーブンフル稼働!!

       最近かなりオーブンを酷使してるので、壊れないか心配・・・

       あ、でも壊れたら新しいオーブンになるかな~(*^_^*)

       
   
イメージ 2


       タルト、はちみつマドレーヌ、ラム酒漬けフルーツのケーキを箱に詰めて・・・

       持ち運びしても崩れないように、タルトもクリスタルパックにいれました☆

       ここでもクリスマス柄のマフィンカップが活躍♪

       ケーキを乗せたりするにも可愛いですよね~♪

       白い箱にクリスマス柄のペーパーナプキンとリボンでラッピングしてプレゼントしました☆

       

       お菓子を作るのは手間も労力もかかるし、忙しくていらいらしたりもするんだけど、

       やっぱりお菓子作りは好きなんだな~って最近再確認してます。
 
       お菓子作りだけが唯一長年続いてる趣味なんですよね。

       お菓子作りに限らず、何かこつこつ一人で作ってるのが好きなのかも?

      

       
       

           *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
            ランキングにも参加しています!
            おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓
                https://sweets.blogmura.com/img/sweets106_24.gif 
                 スイーツブログ(ここをクリック♪)