広島旅行の続き・・・
2日目は朝から広電→松大汽船で宮島へ。
テレビや写真でしか見たことがなかった、大鳥居や厳島神社。

鮮やかな朱色。 木々の緑。
まさに美しい日本の風景!
写真を撮りまくっちゃいました(*^_^*)

紅葉谷公園駅から宮島ロープウェーに乗って、山頂へ。
ロープウェーから眺める景色も綺麗☆
獅子岩駅から山頂まで歩いて行ってみよう!っと歩き始めたのはいいのだけれど
あまりの暑さにぶーちゃんは途中でダウン((+_+))
イコ太氏は一人山頂を目指し、写真を撮って来てくれました♪
山登りってホント苦手なのよね・・・

表参道商店街でもみじ饅頭をお土産に購入し、お昼は名物のあなご飯を!
ふっくら柔らかいあなごがたっぷり♪
たれの味もちょうどよくて美味しかった★
その後宮島口駅からJRに乗って、岩国へ行ってみました☆
駅からバスに乗って、錦帯橋へ。
ひろ~い所に橋だけがどど~んと浮き上がって見える感じ。

街をぶらぶらしてみたら、ケーキ屋さんを発見(^O^)/
カフェスペースもあったので、ちょっとお茶をしてみました。

ぶーちゃんはチーズケーキ、イコちゃんはアップルパイ。
なんてことはない普通のケーキだったけど、お店の人の感じが良かったので○。
なんてことはない普通のケーキだったけど、お店の人の感じが良かったので○。
ケーキの隣に和菓子も並んでたけど(笑)

日が暮れてきた頃に、再度宮島へ。
だんだんと暗くなっていく景色の中で真っ赤に輝く大鳥居が幻想的。

夜に行ってみたのは大正解でした★
広島市内に戻って、お好み焼き屋さんへ。
ガイドブックに載っていた八昌というお店へ行ってみたら、かなりの行列が・・・
30分くらい待ってやっと店内に入れました。

お好み焼きを待つ間にとりあえず生ビールをぐびぐび~っと。
お好み焼きができる様子を見てるのは楽しい(*^_^*)
お好み焼きができる様子を見てるのは楽しい(*^_^*)
目の前に出来上がったお好み焼きがど~ん! 結構デカイ!
一人で1枚食べたら、かなり満腹になりました。
初めて食べた広島のお好み焼き・・・
普通のいつも食べてるお好み焼きとは別ものですね。
どっちかっていうと、関西のお好み焼きの方が好きだな~。
これはこれでおいしいんですけどね!
3日目は夕方の新幹線の時間まで、呉に行ってみました。
てつのくじら館(海上自衛隊呉資料館)は無料で入れるけど、
なかなか見ごたえあり! 展示の仕方、見せ方がかっこいいの☆
潜水艦の中にも入れるし、面白体験できました(*^^)

お昼御飯を食べようっと商店街をうろうろ・・・
呉名物細うどん!っていう文字に惹かれてうどん屋さんへ。
うどん定食(おにぎり・煮物付)590円! やすい~
さっぱりおつゆでなんだか懐かしい味のおうどんでした。
初めての広島。 見るところもいっぱいでかなり楽しかったな♪
いっぱい食べて、飲んで、旅行ってやっぱり太るかも(;一_一)
結構歩き回ったんだけど。。。
JR西日本のキャラクターかものはしのイコ太くん。
うちのイコ太氏にそっくり(爆)
↓白いイコちゃん欲しい~(*^_^*)

