前回の記事からかなり日がたってますが、伊豆旅行のつづきを・・・


       今回の宿泊で一番楽しみにしていたのはお料理♪

       夕食・朝食ともにお食事処でいただきました。

       大広間を仕切って個室のような空間になっています。

イメージ 1


       
       まずは冷たい生ビールをぐびぐび~っと!

       お風呂上がりの生ビール最高ですね~(^O^)/

       妹ちゃんとお友達は柚子梅酒っていうのを飲んでました。

       それもなかなか美味しかった!

       夕食は和食と洋食から好きな方を選べます。

       どっちにしようかかなり悩んだけど、全員和食をチョイス☆

 
       まずは【先八寸】

イメージ 2


       たこ南蛮漬け・ブロッコリーの松風・海老水晶寄せ
       合鴨オレンジ酢味噌・南京のレモン風味・さつまいもおかき揚げ
       スモークサーモンとキウイの白和え

       器も盛り付けも可愛くて、テンションあがります(*^_^*)

       こういうちょこちょこっと色々あるのって女心をくすぐりますよね~(笑)


        【冷 鉢】

イメージ 3


         冬瓜の蒸しうに包み じゅんさい添え


        【椀 物】

 
イメージ 4


         アスパラガス葛豆腐 みょうが煮浸し

         何とも言えないぶにっとした食感でこれは美味しかった!


        【御造り】

イメージ 5


         伊豆直送の地魚盛り合わせ


        【煮 物】
  
        
イメージ 6

  
         アジのつみれ


        【口替り】

         
イメージ 7


         とうもろこしの冷たいすり流し

         冷たくて濃厚なあま~いとうもろこし! 中央の温泉卵もとろ~りなめらか♪

       
        【揚 物】

イメージ 8


         海老の変わり揚げ・あおりいか絹糸揚げ

         藻塩をつけていただきました。


        【進 肴】

   
イメージ 9

 
         明日葉の海鮮蒸し



        【食 事】

イメージ 10

         
         うなぎしぐれ煮・香の物・止め椀

         うなぎをご飯にのせてお茶づけにしてもいいですよ~っと

         急須に入ったお茶も一緒にでてきました。

         最後のご飯まで完食したらかなり満腹((+_+))

        

        【甘 味】

     
イメージ 11


         あんず風味のミルク羹・マンゴーアイスクリーム・フルーツ

         つるっとしたミルク羹に濃厚なマンゴーアイスがさっぱりで

         満腹でもぺろっといけちゃいました(*^^)v



       食事はどれも美味しく、かなり満足♪

       ちょっと食事開始時間が遅かったり、飲み物や料理が出てくるタイミングが悪かったりなど

       気になった点はあったけど、総合的には夕食はかなり良かったです★

       

       食事処から離れ客室に戻るまでの間にライブラリーとういうスペースがあります。

       その名の通り、図書館? 

       一応本棚には本が何冊か並んでいて貸し出しもしているみたい。

イメージ 12


       コーヒーやハーブティーなども置いてあるので、椅子に座って庭園を眺めながらお茶…

       なんて感じもいいかも?

       
       夜の旅館の雰囲気もなかなか・・・

    
イメージ 13


   

       みんな朝までぐっすりzzz



  

       
            ランキングにも参加しています!
            ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                  ↓  ↓  ↓
                https://sweets.blogmura.com/img/sweets106_24.gif 
                 スイーツブログ(ここをクリック♪)