イメージ 1
 
       ?H3>材料           (長さ約20cmのパウンド型1台分)

      ・ 無塩バター  100g
      ・ 粉糖     100g
      ・ 薄力粉    150g
      ・ アーモンドパウダー  30g
      ・ ベーキングパウダー  3g
      ・ 卵      100g(約2個分)
      ・ バナナ    120g(皮をのぞいて)
      ・ レモン汁   大さじ1
      ・ 胡桃     50g
      ・ キャラメルクリームソース   100g 
           
            *キャラメルクリームソースレシピはここをクリック*


   ?H3>作り方
 
   *下準備*  ・バターと卵は室温においておく
          ・型にバターを塗り、冷蔵庫でかためてから強力粉を薄くまぶし、底に紙を敷く
          ・薄力粉・アーモンドパウダー・ベーキングパウダーは合わせてふるう
          ・バナナにレモン汁を加え、ピューレ状にする。
           (フープロやバーミックスでやると簡単ですが、フォークでつぶしてもOK)
          ・胡桃は170℃のオーブンで10分程ローストしてから、手で大まかに割る
          ・オーブンを予熱

  1. 室温に置いてやわらかくしておいたバターをハンドミキサー(または泡立て器)
     でクリーム状にする。 *バターが冷たい場合はレンジで少し柔らかくしてもOK。
     粉糖を3回に分けて加え、白っぽくふんわりとするまでよく混ぜる。 (a)

  2. よく溶いた卵を少しずつ加え、そのつど生地がなめらかになるまで混ぜ合わせる。(b)
      *卵が冷たいと分離しやすいので注意!!

  3. ふるっておいた粉の半量を加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。 (c)
     まだ少し粉っぽさが残るくらいで、バナナのピューレを加え混ぜ合わせる。(d)

  4. 残りの粉を加え、生地がなめらかになるまで混ぜ合わせる。 (e)

  5. 生地の1/3量を別のボールに移し、キャラメルクリームを加え混ぜ合わせる。(f)
     白い生地の方に胡桃を加え軽く混ぜる。 (g)
  
  6. 用意しておいた型に白い生地の1/3量を入れ平らにする。
     そこに、キャラメル生地→白い生地→キャラメル生地→白い生地の順に入れていく。(h)
     菜箸などで生地をぐるぐるっと少しかき混ぜる。
     最後に型のふちが少し高くなるように表面をならす。 (i)

  7. 170℃で約30~40分焼く。
       *焼き色がつき、竹串を刺して何もついてこなければOK! (j)
       *途中10分~15分程して表面に膜がはってきたら、
        水で濡らしたナイフで中央に1本切れ目も入れると、キレイな割れ目が出来ます。
       *焼き時間はオーブンによって変わってくるので、状態をみて加減してください。
     型のまま数分置いて荒熱がとれたら、型からはずし網の上で冷ます。
       
イメージ 2
          

          


                *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
                 ランキングにも参加しています!
               おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                       ↓  ↓  ↓  
                      スイーツブログ(ここをクリック♪)