
オレンジ色のかわいい金柑☆
金柑ってそのまま食べられるって最近まで知らなかった(笑)
この金柑もかじってみたら甘酸っぱくて美味しい~!
甘煮にすればお菓子作りに色々使えちゃうヽ( ´∀`)ノうふふ♪
今度は金柑のジャムも作ろうかな~♪
1. 金柑(300g)は洗って、半割りにして種とへたを取る。 2. 鍋に金柑とたっぷりの水を入れて火にかけ、沸騰したらざるにあける。 3. 金柑を再び鍋に戻し、かぶるくらいの水を入れ火にかけ、 中火で10分ほどゆでる。(竹串がすっと刺さるくらい。) ざるにあけて、お湯を切る。 4. 鍋に金柑とグラニュー糖(120g)を入れて火にかけ、 砂糖が溶けてきたら、火を弱めて焦げ付かないように時々鍋をゆすりながら 10分ほど煮る。 そのまま一晩置く。 5. 再び火にかけ少し煮詰めたら、煮沸しておいた瓶に入れる。 冷蔵庫で保存する。