イメージ 1

?H3>材料        (直径約4cm 30枚分)   

     ・ 無塩バター    50g
     ・ 粉糖       40g
     ・ かぼちゃ(裏漉ししたもの) 35g
     ・ 卵黄       1/2個分
     ・ 薄力粉      100g
     ・ ベーキングパウダー  1g
     ・ シナモンパウダー   1g
     ・ アーモンドパウダー  25g

     *塗り卵用   ・卵黄 1/2個分 ・牛乳 少々


  ?H3>作り方
   *下準備*  ・バターを室温においておく 
          ・薄力粉・ベーキングパウダー・シナモンパウダーはあわせてふるう
          ・粉糖をふるう
          
   1. かぼちゃは皮とわたの部分を取り除いて、
      レンジや蒸し器などでやわらかくしてから裏漉して35gをはかっておく。

   2. ボールにバターを入れて泡立て器でクリーム状にしてから、
      粉糖を2回に分けて加え、ふんわりと白っぽくなるまでよくすり混ぜる。(a)

   3. 卵黄を加えよく混ぜる。 (b)

   4. 裏漉ししたかぼちゃを加えよく混ぜる。 (c)

   5. アーモンドパウダーを加え混ぜ合わせる。 (d)

   6. ふるっておいた粉を1度に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでなじませる。(e)

   7. ひとまとめにして、ラップで包むか厚手のビニール袋に入れて、
      冷蔵庫で2時間以上やすませる。

   8. 休ませた生地を麺棒で5mm厚くらいになるまでのばす。  (f)
      のばした生地を少し冷蔵庫で冷やす。  
       *ラップで挟むか、厚手のビニール袋にいれたままのばすと、
        生地がべとつかずに簡単に出来ます。
       *オーブンを予熱しはじめる。

   9. 菊型で生地をぬき (g)、ぬいた生地を少し手で横長になるようにのばし、 
      上の部分は少しつまんでヘタのように形づくり、オーブンシートを敷いた天板に並べる。
        *余った生地は再度薄くのばしてから型でぬくか、
         そのまま小さく丸めて焼くなどします。

   10.塗り卵を刷毛でうすくぬり、竹串で表面に筋をいれる。 (h)
      170℃で15~20分焼く。  (i)
      網の上で冷まし、冷めたら密閉容器にいれて保存する。 
     
イメージ 2
                            *今回は上記の倍量で作っています。
 


              *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
               ランキングにも参加しています!
               ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
                   ↓  ↓  ↓  
                   スイーツブログ(ここをクリック♪)