・ かぼちゃ(種の部分と皮と取り除いたもの) 300g
・ 牛乳 500g
・ 全卵 3個
・ 卵黄 1個分
・ グラニュー糖 100g
・ バニラビーンズ 1/2本分 (バニラエッセンスで代用可)
・ 牛乳 500g
・ 全卵 3個
・ 卵黄 1個分
・ グラニュー糖 100g
・ バニラビーンズ 1/2本分 (バニラエッセンスで代用可)
*キャラメル用
・ グラニュー糖 60g ・ 湯 20g
・ グラニュー糖 60g ・ 湯 20g
?H3>作り方
1. キャラメルを作る。 ・ 鍋にキャラメル用の砂糖を入れ、弱火にかけ時々木べらで混ぜながら 全体を均一に溶かす。 ・ 色が付いて来て細かい泡がぶわぁ~と立ってきたら火を止め予熱でさらに色をつけ、 お湯を加えて混ぜる。 *キャラメルは高温なので火傷に注意! ・ まだ温かいうちに型に流し込む。 (a) *湯煎用のお湯を沸かしておく。 2. かぼちゃは種の部分を取り除き、皮を剥いて、5mmくらいのいちょう切りにする。 鍋にかぼちゃと牛乳200gを入れて中火にかけ、 蓋をしてかぼちゃが柔らかくなるまで煮る。 (b) *焦げ付かないように時々様子を見てかき混ぜる。 3. 2をフードプロセッサーにかけ、さらに濾してなめらかにする。 (c) *オーブンを予熱し始める。 4. 3と残りの牛乳、バニラビーンズの種とさや、グラニュー糖の1/4量を鍋に入れて、 沸騰直前まであたためる。 *焦げ付かないように時々かき混ぜる。 (d) 5. 4を温めてる間に卵に残りのグラニュー糖を加え、こしを切るように泡立て器で混ぜる。 *泡立てないように、砂糖のザラザラ感がなくなるまで混ぜる。 (e) 6. 4を5に少しずつ注ぎながら、手早くかき混ぜる。 (f) 7. キレイなボールに再度濾し入れ、バニラのさやは取り除く。 (g) プリン液の表面にぴったりとキッチンペーパーを貼り付けて、 それをさっとはがし表面の細かい泡を取り除く。 8. 用意しておいた型にレードル(おたま)を使って、ゆっくりとプリン液を流し込む。 布巾を敷いたバットに型を入れ、60℃くらいのお湯をバットギリギリまで注ぐ。 (h) バットのまま天板にのせ、160℃で約30~40分焼く。 (i) *小さな型で焼く場合は様子を見て焼き時間を短くしてください。 *型をゆすってみて中心が揺れなければOK。 バットから出して冷まし、冷めたら冷蔵庫でよく冷やす。 9. 型に沿うようにぐるっと一周ナイフをいれ、お皿をかぶせ裏返し型からはずず。