*写真のケーキは分量の半量を15cmのセルクルに流し込み固めて、
その上に缶詰のパイナップルを薄切りにして並べ、
・パイナップルジュース200ml
・水30g
・粉ゼラチン5g
・レモン汁小さじ1
で作ったゼリーを流して固めました。
?H3>材料 (15cm丸セルクル 1台分)
・ クリームチーズ 200g
・ プレーンヨーグルト 200g
・ グラニュー糖 70g
・ 生クリーム(45%~48%) 100ml
・ 粉ゼラチン 5g
・ 水 50g
・ レモン汁 25ml
*底用に1cm厚のスポンジ(またはカステラ)
その上に缶詰のパイナップルを薄切りにして並べ、
・パイナップルジュース200ml
・水30g
・粉ゼラチン5g
・レモン汁小さじ1
で作ったゼリーを流して固めました。
?H3>材料 (15cm丸セルクル 1台分)
・ クリームチーズ 200g
・ プレーンヨーグルト 200g
・ グラニュー糖 70g
・ 生クリーム(45%~48%) 100ml
・ 粉ゼラチン 5g
・ 水 50g
・ レモン汁 25ml
*底用に1cm厚のスポンジ(またはカステラ)
?H3>作り方
*下準備* ・レンジで使える器に水とゼラチン入れふやかしておく。 ・クリームチーズを室温におく。 ・型(もしくはセルクル)の底にスポンジ(カステラ)を敷いておく。 *あればシロップを少量刷毛で塗る。 1. ボールにクリームチーズを入れ、泡立て器でクリーム状にやわらかくする。 *冷たくて固い場合はレンジで少し温めてやわらかくするか、 ボールの底を湯煎に当てて混ぜるとよい。 2. クリームチーズが柔らかくなったら、グラニュー糖を2回に分けて加え そのつどよくまぜる。 3. 2にヨーグルトを加えなめらかになるまでよく混ぜ、さらにレモン汁を加え混ぜる。 4. 生クリームを別のボールに入れ、ボールの底を氷水に当てながら7分立てにする。 *3の生地と同じくらいのかたさ。 5. ゼラチンを電子レンジ500wで20~30秒温めて溶かす。 *温めすぎて沸騰させないように注意! 6. 溶かしたゼラチンを3に少しずつ加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。 7. 6に生クリームを加え全体を混ぜ合わせて、用意しておいた型に流し込む。 表面を平らにならし、冷蔵庫で冷やし固める。 *型よりひとまわり大きい平らなお皿などがあればそれを蓋代わりにするとよい。