イメージ 1
       
        基本的なスポンジ生地の作り方です。

        難しい工程はないのですが、

        上手く膨らますためには卵をふんわりしっかりと立てること!

        ぶーちゃんも何度も試行錯誤を重ね、最近やっといい感じのふんわり生地に

        焼きあがるようになりました♪
  

  ?H3>材料       15cm丸型1台分       18cm丸型1台分
     ・ 卵  2個                3個
     ・ グラニュー糖 60g          90g
     ・ 薄力粉   60g           90g
     ・ 無塩バター   20g           30g
 
 ?H3>作り方   
  
  1. ボールに卵を入れ軽くほぐし、グラニュー糖を加えハンドミキサーの中速で泡立てる。(a)
     少し混ざった時点で、ボールを湯煎にかけてさらに泡立てる。(b)
     生地を触ってみてお風呂のお湯くらいの温度になったら、湯煎からはずしてさらに泡立てる。  
  2. 生地が冷えてきてもったりとし、泡立て器を持ち上げて生地が少ししてからボトッと
     落ちてくるくらいまでしっかりと立てる。*かなりしっかりと立てるのがポイント!
     最後に低速で1分程度混ぜて大きな泡を消す。(c)

  3.  ふるっておいた粉を2回に分けて加え、そのつど木べらで切るように混ぜながら
     粉が見えなくなるまで混ぜ合わせる。(d)

  4. 温かい溶かしバターを少しずく加え、ゴムベラに代えて全体を混ぜ合わせる。(e)
     *生地が少しゆるくなってつやがでる。

  5. 型に流し込み、軽くトントンと底を打ちつけて平らにし
     170℃のオーブンで30~40分焼く。(f)
     *型の高さまで全体が膨らみ、生地を押してみて指のあとが残らないくらい弾力があり、
      まわりがすこし縮まった感じになっていたらOK。(g)

  6. オーブンから出したら30cmくらいの高さから型を落とし、生地にショックを与える。
     すぐに型から出して網の上で冷ます。(h)
 
イメージ 2
       *写真は15cm型を使用して、170度で30分焼いたものです。    


       
         *お菓子好きの皆さんの素敵なブログが大集合♪
          ランキングにも参加しています!
          おいしそう☆と思ったら、ポチッとしていただけるとうれしいです(^-^*)
               スイーツブログ(ここをクリック♪)