1. すべての材料をしっかり計量します。 お菓子作りがスムーズに進むように、まずはきちんと材料を用意しておきましょう! 2. 粉類はあわせてふるっておきます。 ココアパウダーを一緒に入れる時は、2回ふるっておくと生地に均一に混ざりやすい。 粉糖もかたまっている場合もあるので、ふるっておきます。 3. 型の準備をします。 紙を敷かないで焼く場合は、型に溶かしたバターをまんべんなく塗り、 冷蔵庫に型を入れバターが固まってから強力粉を薄くまぶしておきます。 紙を敷く場合は、バターを塗って紙をくっつけると生地を入れる時にずれにくいです。 *シフォンケーキの型は、何も塗らずに使用します。 4. バターをクリーム状に練って使うときは、バターは予め室温に置いて軟らかくしておきます。 電子レンジで軟らかくする場合は溶かさないように様子を見ながら温めましょう! バターは指で押して簡単に潰れるけれど、溶けてない!という状態がベスト。 5. 全卵をバターに混ぜるようなときは、卵も室温に置いておきます。 冷たい卵を使うと生地が分離してしまう原因になります。 6. オーブンは必ず予熱しておきます。 家庭用オーブンは庫内が狭く、扉を開けると温度がすぐにさがってしまうので 予熱は焼く温度の10~20℃高めに設定しておく方が良いです。