職場の女子たちと飲み会?いや食事会をしました
場所は、都営三田線新板橋の住宅街にある 蜃気楼
職場の M子はこのお店がずっと気になっていたらしいが、
一見怪しげ・・・・扉には予約じゃないとダメっぽいことが書いてあるので、
通りがかりにふらっと入ってみたくても無理だったようだ!!
お店の中はカウンター6席くらい、あとなぜか小上がり。
どうみても元は小料理屋か、お寿司屋さんといった感じの店内で、
はっきりいって結構ごちゃごちゃしている。
そして、ご主人は一見こわもて、スティーブンセガール似!!
大丈夫かなあ~
と一瞬不安になるも、ご主人の
料理への探究心、こだわりなどの話をきいているうちに
どんどん不思議世界に引き込まれました
料理は好きなもの、食べたいものを伝えながら、
おまかせに・・・・
前菜のキクラゲ、焼豚、豚耳のにこごりです。
茹で海老・・・特製だれでいただきました。
辛味ワンタン・・・隣の席のお客さんからのお裾分け
それ、なんですかあ???と聞いたらくれました!
手羽先の唐揚げ・・・・山椒がよーくきいていてい外はパリパリで
焼そば・・・麺がモッチリで太麺。私の大好きな麺です。
麺の感じは大阪の人にはわかると思いますが、
鶴橋風月の、麺に似てます!!
汁なし淡々麺。
これはきっとお客さんみんなが頼む看板メニューではないかと?
辛い!けどひつこく後に残る辛さではなく、
さわやかな辛さとでもいいましょうか?
食べ始めてからの写真で失礼します。
杏仁豆腐です。
ご主人の勧めで、紹興酒をかけていただきました。
これが・・・・あう!!!!本当にあう!
写真には載せてませんが、もちろんビールに紹興酒といえに帰れる程度
(どれくらい??)に飲みました。
もうどれもこれもおいしくて・・・・・お酒もすすみました
そして安い!!(3人で¥10000くらいです)
ブログにのせることを言うと、
予約の電話を入れてから来てね!と
書いて欲しいと言われましたので
03-3964-6657
東京都板橋区板橋1-33-1
予約無しで来られてお断りするのが本当に申し訳ないので・・・
とのことでした。(お店が狭いからねっ!!)
「また来ますねぇ~」 とご主人に言うと、
2回目は2回目のサプライズがあるとおっしゃってました!!
気になるぅ~ !!!!
また行くしかないですねっ !!
