先日、夜、職場の薬局に、
突然八百屋さんが段ボール箱をかかえ入ってきました。
人の良さそうな女性で、上野からでてきてて、
このあたりを売り歩いてると・・・・
もう、夜なので、これで良ければお安くしますと言って、
黄色いレモンに似た見たことのない果物をみせられました。
不揃いの形が、余計に何だか、安心感をさそった?のと、
食べたことのないフルーツであることは間違いなかったので、
食いしん坊の興味から8個で¥500のそのフルーツ
はるか を買い、そのときにいた後輩達と分けっこしました
皮が硬くて、グレープフルーツのようです。
グレープフルーツのように半分に切って、食べることもできますし、
オレンジのように、カットしても食べれます。
驚くべきことは、その甘みでした
実の食感はまさしく、グレープフルーツのようなのに
めちゃくちゃ甘いんです。
ごつごつした酸っぱそうな皮から想像できませんでした。
いただいた説明書によると、
”はるか” は日向夏の実生(種から育つこと)から
選抜育成された品種で、平成8年に品種登録された新しい柑橘とのことです。
ちょっと得した気分になりました
ところが、その2日後、職場でその話になったときに、
職場の近所に住んでいる人が、
その八百屋さんよく、ウロウロしていて、
ちょっと何か怪しいんじゃないかと思っていたとのこと!!
彼女が以前に勤めていた薬局にも同じことを言って売りに来て、
その後何度も何度も来るようになってちょっと困ったと
言ってました。
買ったものが美味しかったので、良いのですが、
何か裏があるのかなあ???
実は以前、うちの職場は
出前間違いで売りつけるお寿司の詐欺にあっています。
人がいいんです。
ほんと・・・・・
そのときもテレビのワイドショーとかで取り上げられて、
やられたことに気付いたというか・・・・
ネット上では相当有名だったようですが・・・・・(;´▽`A``
また、果物を売りに来たら、買ってしまいそうですが、
なにかご存知の方教えてくださーい