その昔、スッチーだった頃、ソウルにいくと、

いわゆるオモニ(韓国語でお母さん)がやっているような

食堂でよくご飯をたべてました ドキドキ


夕食で¥300くらいだったでしょうか・・・・ビックリマーク


(スッチーはさぞかし、いいものを食べているんでしょー!!なーんて

おもっている人は、考えを改めてくださいね べーっだ! )



私は、いつもスンドゥブチゲを食べ、たまに、浮気して、カルククスをたべてました。

食べたことがある人はわかるとおもいますが、両方、結構臭います にひひ


次の日、フライトがある人の食べる物ではありません(^▽^;)

めっちゃくさいもん!!ガーン

でも、そんなの、ケンチャナヨ!!で思いっきり、食べてました(笑)



さてさて、そんな私の大好きだった食堂を思い出させてくれるような

お店を、都立大学にみつけました ラブラブ!



大長今 です 。





アジュマ3人と、オンニ1人が、忙しく動き回っている、

小さな韓国食堂です。


ここは、お食事をした人に限り、

韓国ドラマのDVDを無料貸し出しとかも

やっているみたいです。(商売上手べーっだ!


ではでは・・・


いただいたお料理のご紹介 割り箸



キムチ盛り合わせ

辛さの中に甘み!これ基本でございます。
キムチ盛り合わせ





オジンオポックン(イカの炒め物)

ご飯とぜひご一緒に!
オジンオポックン






ズッキーニのチヂミ
ズッキーニのチヂミ





大好物のスンドゥブチゲ!

懐かしい食堂のお味 ラブラブ

でも¥300じゃないよー (笑)
スンドゥブチゲ




海鮮カルククス!

美味しいけど、本当ににんにくが・・・・・臭います!

そういえば、昔、カルククスを女3人で食べて、

すぐにタクシーに乗ったら、タクシーの運転手が

5分とたたないうちに、無言で窓を開けました。

真冬に・・・・・そんなでしょうか にひひ
海鮮カルククス



このお店は、食器とかも韓国食堂ぽかったです。


それはそうと、韓国料理はほんとご飯によくあうとおもいませんか??


私は、2杯くらい、てんこ盛りご飯をいただいてしまいました ガーン


キャー 叫び 叫び




今日は、懐かしいスッチー時代の話も書いたので、

ちょっと余談。


ご存知の方も多いとおもいますが、

スッチー時代の同期であり、友人、

そして、ブログの大先輩&読者でもある



カータン  が Japan Blog Award のエンターテイメント部門で、


グランプリ クラッカー 総合でも グランプリ クラッカー をとりました。


いつか、絶対やってくれるとおもっていましたが、


本当に嬉しいです ニコニコ


スッチー時代から、higa さん  や私は 

よーく笑わせてもらってました。



今度は私も、読者の皆さんを元気にしたいです。


えっ! ブログを見て、お腹いっぱいになるだけ・・・・・爆弾


失礼しました (笑)