「ちりとり鍋 大島 」 の大島って・・・・

そう、ドロンズ (覚えていますか?電波少年!!)の

細いほうの方です。


もしかすると、「あの人は今!」 でしかもう見れない人に

なっちゃたかもです。にひひ


その大島さんが、恵比寿で飲食店をやっています。


それが ちりとり鍋 大島  と言うお店です。


この、ちりとり鍋って言うのは、鍋の形なんですが、

このお店の元祖が大阪にあって,

大阪に住んでいたときよく行ってました。

でもその頃、この鍋をちりとり鍋というとは知りませんでした。


それにしても・・・・・・東京って本当に何でも食べれる (ノ´▽`)ノ


びっくりです!


最初テレビで見たとき、

友人に、「あの鍋に似たやつ大阪で食べてたー!!」

って言ってたら、それだったんですから・・・・叫び叫び





ちりとり鍋

基本の鍋には、バラ、ハラミ、テッチャン、ハチの巣なんかと、

玉ねぎ、キャベツ、

もやし、にら、キムチなどが入ってます。


まあ、ホルモン焼きの汁があるバージョンってとこですか!!


〆には、中華そば、うどん、焼き雑炊なんかがありますが、

焼き雑炊が美味しいです!!

炒飯にするともっと美味しいんだけどなあ~・・ドキドキ


腹ペコちゃんなら、中華そば食べて、焼き雑炊いってください にひひ



東京でこれが食べれたというだけで 大満足 でした ラブラブ!



大島さんは、テーブルに挨拶にこられ、帰る時も見送ってくれました (*^▽^*)

ドロンズ時代とは違い、(ドロンズのときは、中川家のお兄ちゃんみたいだったでしょ!)

体も大きくなられてるんですが、

それより、顔つきが、商売人の顔になってました(^▽^;)



とても美味しかったし、

大島さんの感じが良かったので、 頑張ってほしいです!!


ところで、相方はどこへいったんだろう・・・・・・・目