一昨年の冬、しばらく休職していたときに、

友人に勧められ、飲み始めてからはまっています ドキドキ


生姜湯です !!


自分でせっせと、生姜をすり、ある時はお湯に、

ある時は、紅茶に入れ、そこに、ハチミツを入れて

飲んでいます。

(良く売られている粉をお湯に溶かすタイプのものは

あまり好きではありません!)


疲れているときは、ハチミツ多めでちょっと甘めに・・・

風邪のときは、生姜を多めに ・・・ニコニコ

という感じで・・・・・



先日、お気に入りブログの、そらり  さんのブログで、

生姜のハチミツ漬けなるものが紹介されていて、

これが気になって気になって・・・・・

欲しくて欲しくて・・・・・


そして、やっと手に入れました!!




生姜ハチミツ漬け です ラブラブ!
生姜ハチミツ漬け




自分で作るのとはまた違ったお味・・・ドキドキ


生姜のハチミツ漬けをスプーン1杯ぐらい

マグカップにいれ、お湯を注ぐとまさしく、

懐かしい、子供の頃良く飲んだ

冷やしあめ のお味です。

(但し、冷やしあめは冷たい飲み物ですが・・・

冷やしあめのこと関東出身の友人に話したら、

誰も知りませんでした。

去年、高知の朝市でもおばちゃんが売ってました!

確か、1杯¥200くらいだったかなあ~)



この寒さ、そして、風邪・・・


すべてこの 生姜のハチミツ漬け 


乗り切りたいとおもいます !!


余談ですが・・・ガリ好きの旦那様は、ハチミツ漬けでつくった生姜湯を飲み終えた後に

カップに残った生姜もボリボリ食べてました・・・・(*゚ー゚)ゞ