夜もしっかり眠れて、爽快な朝をむかえました 晴れ


今日は昨日お店やワイナリーが閉まっていた分、精力的に動くぞー クラッカー


午前中に、ワイナリーワイン をまわり、ランチは昨日行きそびれてしまった

レストラン the girl & the fig へ・・・ナイフとフォーク


ここは大好きな、ヴィオニエ種のワインも豊富で、

とても幸せな気分でした ニコニコニコニコ 


(ワイナリーでは ヴィオニエ種のワインがなぜか、品切れで、テイスティングできなかったのです!)




皮に塩っけがあり、気に入りました。
パン




wild mushroom risotto cake です。

もう一度、食べたい、いや、他のメニューも食べてみたい!

とおもうほど、美味しかったです ドキドキ

かぼちゃのスープにリゾットケーキが浮かんでます。

リゾットにはおこげが・・・・ラブラブ


緑色は radicchio という野菜なのか、rainbow chard なのかわかりません。

ほうれん草をちょっと苦くした感じでした。

一番上にのっているチップはポテト?かぼちゃ?

食べたのにわからない!!すごく甘みがあるわけではなかった。

もしかすると、これがスクワッシュというかぼちゃに似た野菜なのかも・・・

一見、しつこそうに見えるかもしれませんが、

ワインと一緒だとちょうどいい感じドキドキ
Wild Mushroom risotto cake




お腹もいっぱいになり、Sonomaを離れ、Palo Alto に向かいました 車





Palo Altoでの夜は、Fish Market  うお座  という、お店へ・・ナイフとフォーク


日本でもありますが、ショーケースにお魚がいっぱい並んでいるような

お店です。

料理は、お寿司もあるし、イタリアンっぽいものもある。

そう、いわゆる、アメリカンなお店なのです。



メニュー




マンハッタンクラムチャウダーーです。

白いのはクラッカーです。

朝晩が寒かったせいか、妙にスープに惹かれますドキドキ


マンハッタンクラムチャウダー




シュリンプカクテル。

いつもかかっているこのサルサ味のソースの名前を

ご存知の方、教えてください。
シュリンプカクテル





生牡蠣です。

いろんな国のものを頂いてみました。

一番奥に見えるのが宮城産なんですが、

濃厚で、一番美味しかったです ラブラブ
生牡蠣




コンビネーショングリルです。

エビ、ホタテ貝柱、鯛などを表面のみさっと焼いてました。

中がレアでよかったです。サイドディッシュは選択できます。

マッシュポテトは昨日で、十分だったので、蒸し野菜と

フライドポテトを選びました。

そして写真は1人分オーダーしたものを

2つに分けてもらった1人分です。
これで、十分・・・!!
コンビネーショングリル




お米大好き人間ですが、まだ、このアメリカンな食事で大丈夫でした にひひ


明日も何か珍しいものに出会えますように・・・・・(=⌒▽⌒=)