上海蟹・・・・かに座  かに座


これは、11月の我が家の楽しみの1つです。


なんか気付いたら、私の誕生日DINNERは、

いつも上海蟹になってましたニコニコ


実のいっぱいあるタラバ蟹とかのほうが好きだという人も

大勢いると思いますが、

でも、わたしは、上海蟹のほうが大好きです。


蟹のみそや、卵、紹興酒にあうし、最高です  ドキドキ


いつも食べに行くお店は決まってます。


新世界菜館 です。


ここは、上海蟹以外のメニューもとても美味しいです。

炒め物も、胃にもたれません!!


何年か前、この時期に上海に食べに行きましたが、

新世界菜館のほうがよくて、日本に帰ってきてから、

仕切りなおしました・・・(笑)

(上海の有名店で食べたわけではないので、何ともいえませんが・・・)


今回頂いたコースメニューです ビックリマーク


予約していくと、テーブルには蟹さんがお出迎えです!

この時期はいつもオスです。

名前をつけて蒸してもらいます。

今年は、満腹と命名しました。 (*^.^*)
上海ガニ




蒸している間に頂きました。

冷菜 八種 です。

手前のオレンジのたれのかかっている豚が

ゆで豚なんですが、ふんわりやわらかく

甘くて(たれは辛い)美味しかったです。
八種冷菜盛り




上海蟹の老酒漬けです。

これが食べたくて、ここに毎年通っているかもしれないくらい

大好物です。これはメスです。家で、作ろうと上海蟹を買ってきたことが

ありますが、ちょっと心配になり、蒸してたべたことがあります。

お汁(老酒)まで、すすっちゃいます。
上海蟹の老酒漬け




上海蟹みそとふかひれのうま煮。

みそも、ふかひれもいっぱい入ってます。

これは、毎年入っているコースメニューのひとつです。
上海蟹みそとふかひれのうま煮




蟹さんが蒸しあがりました。

向こう側にあるのが満腹蟹です。
蒸しあがった上海ガニ




食べやすいようにさばいてくれます。

みそがいっぱいです。
さばかれた上海ガニ




生牡蠣の唐辛子炒めです。

唐辛子で隠れて見えませんが

中に牡蠣やたけのこがはいってます。

唐辛子はたべません!!
生かきの唐辛子炒め




もち豚の黒豆ソース炒めです。

トウチが良く効いているのに、しょっぱくなく、

良いお味でした。
もち豚の黒豆ソース炒め





ひとくち麺です。

これだけ食べたら、ひとくち麺でいいですねにひひ
ひとくち麺




杏仁豆腐とフルーツです。

フルーツは姫りんごとほうずきです。
杏仁豆腐とフルーツ




来年もまた、上海蟹を頂きたいものです。


中華料理はくどくて~・・・・という時代が私にもくるのかなあ・・・にひひにひひ