熊本に来たのは、27年ぶり・・・・・
こんなに暑かったっけ (;´▽`A``
「火の国 熊本」 って言われるのは、火山があるから??
それとも、単純に暑いから??
とかいろいろ考えながら高速船に乗るため、
港に向かうバスを待ちながらいろいろ考えた!
東京の暑さとは種類が異なるのも、
すぐ肌で感じた。
高速船にのり、1時間、
天草の中心地 本渡と言う町に着いた。
祖母は今はここにいるが、
まだ、ひとりで生活していた頃は
ここからさらに1時間半ぐらいいったところに住んでいた。
本渡には叔父が迎えに来てくれていて、
祖母の待つ叔父の家へ・・・
家に着くと、祖母は居間で、正座して
私たち家族が来るのを待っていた。
感動の再会 !!
97歳の祖母は、ドラマに出てくるような
しわしわの可愛いおばあちゃんだった。
(なんだか、テレビ番組のあの人に逢いたい!!みたい)
それにしても元気そう ・・・
話も普通にできるし・・・・・
年齢が年齢なので、足が多少不自由だが、
内臓はどこも悪くないとのこと!
ほんとびっくり!!
(余談だが、祖母の兄弟がまだ3人生きていて、最近
亡くなった人が105歳だったらしい!この話を
叔父から聞いた時にはさすがに笑った!!)
集まった親戚一同といっしょに、
天草の下田温泉に行った。
宿泊場所は 「夢 ほたる」 という旅館。
ゆっくり温泉に入り、天草の海の幸に、
大満足した。
料理長と叔父が友人らしく、
とてもよくしてもらった。
カメラを持っていってたが、
何人かの叔父さん、叔母さん、いとこはやはり、私が中学生の時に
会って以来なので、いっぱい話しかけられ、
写真をとる暇がなかった σ(^_^;)
今日は仕方ないかあ~・・
ちなみに祖母も同じように旅館の食事を誰の介助もなしに
食べていた。すばらしい!!
祖母の食べっぷりを見ていて、
一緒に行った旦那さんは、
「食べる人は元気やー!」としきりに言っていたが、
私は、「だからと言って誰かのように食べ過ぎはなあ~」
と心の中で、つぶやいた。
続く