やってきました о(ж>▽<)y ☆


夏恒例  お泊り同期会!!

 

今回で3回目!!


もちろん、私はみんなの協力もあり皆勤 (^O^)/


コンセプトは、何か一品つくる!


そして、しゃべる!! 食べる!!



この会の発端は、この年になったら、子供がいて、夜は出にくいいとか

来ても、早く帰らなきゃいけないとかで、

なかなか、みんなでゆっくりできず、

しかも、昼にランチであつまりランチ時間最後までいて店を追い出され

場所をカフェ(いや、あれは喫茶店やなあ)にかえ、そこも居づらくなるまでいて、

最後はまた場所をかえ、夕食まで食べ、

飲みに入る始末!

それでも、話足りず、別れ際に 『なんか不完全燃焼やわー(^^ゞ』

といって解散していた!!


そういうのが続き、悪友K子が、

「もう、うちの家で、子供もつれてきていいから、泊まりでやろー!!」

っていってくれたのが始まり!!

感謝 ニコニコ 感謝 ニコニコ


もう、3回目なので、役割分担ができてきている!!


なんと、京都から MY鍋持参で子供2人とやってくるH子・・・コック長

朝ごはんなんて、みんな座って彼女が作ってくれるのを

待っているかんじ!!

スィート担当&雑用係 M子とN川・・・・

この2人すごくよく働く!!

働き者で良い奥さんになると思ってるのに、

なぜか独身!!

ところが・・・・にひひ 

今回、M子の結婚がきまったとの発表があった!

38にして春が来た・・・・・ドキドキ 

すばらしい ラブラブラブラブ

みんな、あきらめないでー・・・叫び


おしゃべりと運転担当 悪友K子(今回本当ににおしゃべり担当だと make sureさせていただきましたよ!)

私はなんだろう・・・・今まで、料理をつくったらおしゃべりして、

あまり片付けをしないので、

男の料理!!といわれてたけど、今回、K子の分まで、頑張った、ほんと頑張ったので、

副コック長に昇格してもらおうかなあ・・・・べーっだ!

そして、子供あやし係 Yちゃん・・・子供は正直だから、

どんなときでも、優しいYちゃんのところに行く!


今回は、今までの中で、一番人数が少なかった。

大人6人、子供6人・・・・音譜

明け方まで、よく食べ、よくしゃべった!!


今回、料理は暑さもあって、できたものを持ち寄らず、

それぞれが、K子宅のキッチンを使って、

つくった!

それはそれは、キッチン戦争でたいへんだった A=´、`=)ゞ

その分、完成度は今までで  

1番よくできた

と思う。


これが全メニュー・・クラッカー
お泊り会 全メニュー


全体写真 手前から・・・・

秋刀魚のフライ・・・・

N川が、ずっと、骨抜きをしていました。

手が臭くなったよね~・・・

ほんとにありがとう!
秋刀魚のフライ


チヂミ  もちろんたれも自家製

お好み焼きの粉で作ってます。
チヂミ



イカフェー ・・・韓国風のお刺身のことです。
イカフェー


韓国風海苔サラダ

いただき物の海苔が余ってるときに、

ぜひ作ってみてください!
韓国風海苔サラダ



牛玉 サンチュ包み

皆さん知っている味です。
牛玉 サンチュ包み


アボカドディップサラダ

ポイントは、最後に、フレンチドレッシングを全体にかけること!

酸味が出てさっぱりしたお味です。
アボカドディップサラダ



チャプチェ・・・

これが韓国の家庭料理の定番でしょう!!
チャプチェ


フライパンでつくったパエリア!

家に人を招いて作ったときより、

なぜか、簡単にできた!

リベンジ成功 べーっだ!
パエリア



あと、見えにくいが、全体写真右手、

パエリアの横に、タンドリーチキンがあり、

手前に、するめのキムチもある。

これも、お手製!!

すごいよねー・・・クラッカー


そして、デザート。

シュークリームも作ったといいたいところだが、

これは買ってきたもの。

スーパーで売っている安シューもほらこんなに

見栄えよく・・・(笑)
デザート


それにしても、たくさんつくったなあ~・・・(^∇^)

子供は、そんなに食べないから、

結局大人が食べてるもん~!!

やばい!やばい!

もう中年ですから・・・・(笑)



でもでも、毎年、やりましょうねぇ!

来年も、続きのおしゃべりができますように・・・・チョキ


みんな、元気でいようね(^-^)/